現場で作った棚卸アプリで巨大倉庫の在庫管理をスマート化
導入企業名 (ユーザー企業名) |
京セラ株式会社 |
---|---|
企業規模 | 5000人以上 |
業種 | 製造・メーカー |
業務 | その他 |
目的・効果 | 業務効率化 |
製品カテゴリー | ノーコード開発/ローコード開発 |
提供形態 | プライベートクラウド/オンプレミス |
提供企業名 (ITベンダー名) |
アステリア株式会社 |
提供製品名 | Platio(プラティオ) |
概要

物流テックと聞くと、AIや最先端なロボットの導入を思いがちですが、そのためには莫大なコストと期間がかかります。しかし、物流現場では「今すぐ」改善できる仕組みを求めています。Platioは低コストかつ柔軟に現場業務のアプリ化を実現できるため、現場で簡単にはじめられる物流テックの第一歩として社内でも好評です。すでに資材部門でも入荷物の異常報告アプリのテスト運用が検討されており、各拠点での展開の早さに驚いています。
物流事業部 事業推進部 システム推進課 髙岡 慎哉様
同社の物流倉庫では、紙のリストを使って毎日在庫の棚卸を行っている。ある日、新入社員から「棚卸用のアプリを作れないか」という意見を受け、Platioで棚卸アプリを1日かからずに作成、運用を開始した。作成されたアプリは使い勝手の良さから全国の拠点への展開が始まっている。
<導入効果>
・アプリ上で在庫数を共有できるため、用紙の受け渡しの手間と移動の時間を削減
・棚卸報告のデータ化により在庫照合を自動化。目視チェックによるミスがなくなり、在庫精度の向上を実現
・現場の改善提案をアプリに反映して運用できるため、業務改善に直結しやすく、社内での改善提案が活性化
「週刊BCN+会員」は事例の詳細情報(PDFデータ)をダウンロードいただけます (登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。