セミナー・イベント情報
Emotetの被害を未然に防ぐ、『横断的なログ』調査実施のヒントとは? ~Splunkを活用したログ起点のアプローチで検知と分析を~
テーマ | 情報セキュリティ |
---|---|
日付 | 2022年06月24日 |
時間 | 11:00~12:00 |
場所 | オンラインセミナーでの開催 |
概要 | 2014年にオンラインバンクのアカウント情報の搾取を目的としたマルウェア「Emotet」が登場しました。2021年1月にテイクダウンしましたが、同年11月に活動再開が確認され、翌年1月から現在にかけて日本国内でも猛威を振るい続けています。 境界型防御では侵入を100%防ぐことは困難であるため、境界内での挙動を確認し攻撃者の目的達成を防ぐことや、影響範囲や深刻度の調査が非常に重要です。そのため複数のログを横断的に調査をする必要がありますが、手作業での調査は現実的ではありません。 本セミナーでは、Emotetの着弾からプログラム実行までの流れと各フェーズにおける対策方法、Emotet対策として横断的に複数ログを取得するためのヒントについてご紹介いたします。 また、SplunkでEmotet対策を実施頂くためのサービスを弊社では取り揃えており、セミナー後半部分ではそちらのご紹介も実施させていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
主催者 | 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー |
受講料 | 無料 |
詳細・お申し込み | https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/splunk/seminar_44.html?utm_source=bcn&utm_medium=media&utm_campaign=mnc_splsm220624&utm_content=splunk_Emotet |