セミナー・イベント情報
IoTカンファレンス SORACOM Discovery 2022 Online
テーマ | IoT |
---|---|
日付 | 2022年07月06日 |
時間 | 10:00~18:00 |
場所 | オンライン |
概要 | 20,000を超えるお客さまが利用するIoTプラットフォームSORACOMの、年次カンファレンスSORACOM Discovery。今年は「IoT of Everywhere」をテーマに、近年、目を見張る速度でデジタル化が進む社会について、様々な場所で、新しい視点やテクノロジーを手に、DXや持続可能な社会づくりに挑むゲストとともに、イノベーションの最前線をお届けします。 7月6日(水)Day1 10:30~12:00 基調講演「Internet of Everywhere ~ひろがるデジタル・つなげるIoT~」 IoTを使って新しい価値を生み出すユーザー企業として、SNS事業から始まりIoTを活用した見守りサービスを展開するミクシィ、IoTを活用した新規ビジネス開発を続けるLIXIL、スマートお守りを提供するgrigryをお招きし、ソラコムCEOの玉川より各社の取り組みとイノベーションへのパッションの源泉を伺いつつ、IoTの活用事例と最新の技術潮流をご紹介します。 13:00~14:00 【特別対談】「自ら考えて動く」チームを育てる、グローバル水準の組織作りのメソッド 今年7大会連続でW杯に出場する日本サッカー代表。この数十年で、日本サッカーは世界で戦えるレベルに成長しました。 ゲストに、日本代表監督として2度のW杯に出場、Jリーグ、中国プロチームの監督を歴任し、現在は愛媛県FC今治で会長としてサッカークラブ経営と選手の育成、スポーツを軸に地域創生に取り組む岡田武史氏をお招きします。 本セッションでは、IoTという枠を取り払い、グローバル水準のチーム作り、FC経営とIT企業経営の共通点、テクノロジー活用について、ソラコムCEO玉川が対談形式で伺います。 16:30~17:30 DXへの道 DXは既存ビジネスをどう変えるか DXとは企業がデジタル化により課題を解決し、価値を高める取り組みです。課題や状況によりゴールもアプローチも変わります。自社開発の検針デバイスによる自動検針、ペーパレスとキャッシュレス決済を導入した無人営業所など画期的な業務効率化に取り組む日本瓦斯と、全社的にデジタル化を推進し、そして医療のデジタル化を推進するシーメンスヘルスケアの2社にDX実践を伺います。フジテックのデジタル変革を率いる友岡氏とDXを取材するノンフィクションライター酒井氏をモデレーターに迎え、DXの進め方について考えを深めます。 2日間にわたり30を超えるセッションにて、40社、50名を超えるゲストにご登壇いただきます。 IoTに取り組まれている方はもちろん、これからIoTを含むテクノロジーを活用し、DX、新事業などに関わる予定の方もぜひこの機会にご参加ください。 |
主催者 | 株式会社ソラコム |
受講料 | 無料 |
詳細・お申し込み | https://discovery.soracom.jp/2022/?=bcn |