セミナー・イベント情報
映像データの「個人情報保護」と「AI分析利用」を両立するには ~ビジネスの可能性を広げる「次世代匿名加工技術」を徹底解説~
テーマ | AI |
---|---|
日付 | 2022年07月14日 |
時間 | 10:00~10:40 |
場所 | オンラインセミナーでの開催 |
概要 | 技術の進展とともに、データの利活用は加速度的にすすんでいます。特にカメラ映像については解析・顔認証することで、セキュリティゲート、危険物、人物の把握、行動監視など様々な用途に利用されています。さらにはデータとAIを掛け合わせることで年齢、性別、体格、感情といった属性情報の推定も可能となり、マーケティングやスコアリングに使われている事例もあります。 これに対し、データ利活用の広がりとともに、プライバシー・個人情報に関する取扱いが問題となる事例も増えています。ビジネスを推進するうえで、以下のような課題をお持ちではないでしょうか? 自社で保有する映像データを分析・研究へ使用したいが、プライバシーやコンプライアンスの観点から自由に利活用できない ビジネスへの利活用のために自社の映像データを他国企業へ共有したいが、GDPRの制約がボトルネック 個人情報保護のために映像へモザイクを掛けると、AI分析に利用できないデータになってしまう 本セミナーでは、このようなプライバシー、データローカライゼーションの課題を克服し、AIによる映像データの利活用を推進するソリューション brighter AIを徹底解説。 AI分析にも活用できる「属性情報を保持しつつ匿名化された映像データ」とは実際にどのようなものか、皆様のデータ利活用の推進をどう支援するかについて、brighter AIのデモも交えてご紹介いたします。 ぜひこの機会にご参加ください! |
主催者 | 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー |
受講料 | 無料 |
詳細・お申し込み | https://www.macnica.co.jp/business/dx/manufacturers/brighterai/seminar_01.html?utm_source=bcn&utm_medium=media&utm_campaign=mnc_BrAsm220714&utm_content=brighter AI_data |