🟠コーチング改善のプロにAIを用いた面談分析の可能性をお話いただきます。

テーマ

プロジェクト管理

日付

2022年07月05日

時間

12:00~13:30

場所

Zoom ※開催日前日にメールにて、URLをご連絡します

概要

🔵現在このような悩みはありませんか?
・1on1の効果が出ているのかわからない
・面談で部下の本音を引き出すことができない
・面談を部下・上司に有益な時間にしたいが、改善の時間がない
・上司のコーチングスキルの上げ方がわからない

本ウェビナーでは、ひとりひとりに合った指導をAIを用いてフィードバックする
新しいコーチング・1on1指導方法を学ぶことができます。

【ゲスト】
今回はコーチングのプロである、チームスキル研究所、田中様をゲストにお呼びします。

【見どころ】
コーチング向上に長年携わってきた現場のプロと
AIを用いた分析データを行っている弊社が生み出す、
人×テクノロジーのディスカッションをお楽しみください。

🔵対象となる方🔵
コーチングのプロの経験に基づいたお話を聞きたい方
教育現場における、AI活用・データ活用の事例を知りたい方
トークの質を見える化・データ化できる技術の可能性を知りたい方

🟠開催概要

【日時】
7月4日(月) 13-14:30
7月5日(火) 12-13:30
7月19日(火)  13-14:30
7月27日(水)  17-18:30

各回1時間半を予定しております。

【費用】
無料

【場所】
Zoom ※開催日前日にメールにて、URLをご連絡します

【お申込み方法】
「詳細・お申込み」よりお申込みいただけます。

【登壇者】
田中 信 氏:一般社団法人チームスキル研究所(https://www.teamskill.org/home)
       コ・ファウンダー理事 研究所長
河野 理愛 :コグニティ株式会社 代表取締役(https://cognitee.com/)

【プログラム】
1.INTRODUCTION
  組織パフォーマンスを高める人軸マネジメントとは?
2.「COG-COACH」で分析できる項目について
3.分析結果からわかる、改善・指導可能性(パネルディスカッション・質疑)

⚠️注意事項
・本ウェビナーはお申込みいただくことで無料でご視聴いただけます。
視聴の際の通信料につきましては、各個人のご負担となります。

・ウェビナー前日にURLメールが届かない場合は
メールアドレスが誤って登録されている可能性がございますので、お手数ですが、
COGWebinar運営担当(cogwebinar-biz2@cognitee.com)までご連絡お願いいたします。

・メール指定受信を設定されている場合は、
<@cognitee.com>のドメイン設定を各自でお願いします。

🌟コグニティではウェビナー配信を毎日行っております🌟

〈新規回〉
🔴株式会社ミツカリとの共催ウェビナー 第2弾 好評配信中

HR Techサービスを提供するミツカリと共同ウェビナーを実施します。
「タイプ別アプローチ方法」において、「空気を読みすぎる部下」を対象に、
効果的な面談方法を、データドリブンの観点からご紹介いたします。
部下のタイプと1on1シーンの関係について、更に理解が深まる内容となっております。
詳しくは(https://cognitee.com/news/webinar/9768)をご覧ください。

🔴「SDGsを実現する職場づくり」ウェビナー 好評配信中!

SDGsへの取り組みが一層求められる中で、
多くの企業さまが、取り組みを模索しているのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、「職場環境」に焦点を当て、AIの客観的なデータ分析を活用が
「公平な評価と指導」や「社員の働く意欲の醸成」にどのように貢献するかを解説いたします。
詳しくは(https://cognitee.com/news/webinar/9599)をご覧ください。

主催者

コグニティ株式会社(英語表記:COGNITEE Inc.) https://cognitee.com/

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTxXYg7Vva5syaDbJSklTdGE94CL7E27xtbRTSi_-b8tGQvQ/viewform