今更聞けないランサムウェア対策!知っておくべき平時の備えとインシデント対応の施策とは

テーマ

情報セキュリティ

日付

2023年11月21日

時間

15:00~15:30

場所

オンラインセミナーでの開催

概要

セミナーの特徴
ランサムウェア攻撃の侵入経路第1位となっている「外部公開資産」を守るために効果的な対策をご紹介
昨今急増しているランサムウェアによる日系企業の被害、約80%がVPN機器やRDPといった外部公開資産から侵入されているというデータが警察庁から公表されています。
特に未把握の資産は、セキュリティ対策を実施出来ず、攻撃者から格好の的になりますので、自社の外部公開資産を抜け漏れなく、正確に把握をし、脆弱性やリスクへの対処を継続的に行っていく必要があります。

この攻撃者から狙われる外部公開資産を把握し、対処をする概念はAttack Surface Management、ASMと称して定義がされており、特に、2023年5月29日には経済産業省よりASM導入ガイダンスが公表され、ますます認知が広がっています。
本セミナーでは、ASMが必要とされている背景について統計データを交えて解説をするとともに、経済産業省ASM導入ガイダンス、マクニカASMサービス導入企業様の例を元にASMの活用についても紹介いたしますので、この機会に是非ご参加ください。

主催者

株式会社マクニカ

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/mpressioncss/seminar_21.html?utm_source=bcn&utm_medium=media&utm_campaign=mnc_csssm231121&utm_content=ransomware