企業動静

企業動静 2020年4月20日付 vol.1822

2020/04/23 09:00

週刊BCN 2020年04月20日vol.1822掲載

人事

網屋
代表取締役社長に前常務の石田晃太氏が就任。代表取締役の伊藤整一氏は代表取締役会長に。2代表制により意思決定に要する時間短縮を推進。
4月8日

提携

UNIVRSとMogura
B2B向けのVR/AR/MR開発で提携。アライアンスの拡大も視野に、VR/AR/MRの導入をさらに加速。
4月10日

フラー
遠隔医療相談アプリを運営するAGREEと新型コロナウイルス対策で業務提携。開発など各種リソースの緊急支援を開始。
4月10日

DataClasys
クラウドストレージサービスを提供するスターティアレイズと業務提携。クラウドストレージサービスとファイル暗号化システムを連携し、ファイル共有の情報漏えい対策を実現。
4月9日

日本IBM、エクスポリス、東京電機大学
自治体、企業、ユーザー間でのデータ流通や課題解決施策の共有プラットフォームの事業化に向けた共同検討に合意。20年4月から9月まで長野県北安曇郡小谷村で実証実験を実施。
4月9日

日建設計、協和エクシオ、WHERE、オムロン、神田通信機
クラウドプラットフォームを活用したセンサー・設備制御ネットワークシステムの開発・改善・普及に向けた取り組みの共同実施で合意。ワークプレイスの有効利用と室内環境の最適化を推進。
4月8日

ウフル
トヨタグループの自動車部品メーカーの豊田合成と資本業務提携。CASE MaaS時代に向けた新たなソリューション・サービスの確立と、新しい収益モデルによる共同事業を推進。
4月8日

クラスメソッド
ゲームサーバー基盤を提供するGame Server Servicesとパートナー契約。API利用によるゲーム開発の効率化ソリューションの提案、導入支援を開始。
4月8日

コニカミノルタとワイヤ・アンド・ワイヤレス
ビジネス用公衆無線LANサービスの提供について業務提携。通信手段やコストに悩む企業のテレワーク導入を支援し、現場の働き方改革を加速。
4月8日

AWL、調和技研、ティ・アイ・エル
リテール向け新型コロナ対策ソリューションの共同開発に着手。小売業の負荷軽減を支援する機能の早期提供を推進。
4月8日

FPTソフトウェアとディップ
RPA分野で業務提携。FPTソフトウェアの最先端テクノロジーをディップの販売チャネルを通して顧客に販売。
4月7日

NTTデータとトヨタコネクティッド
モビリティサービス事業領域において業務提携。両者のノウハウ共有や共同開発、人材交流を通じて、グローバルでの開発・運用力の強化と高度化を促進。
4月7日

テラスカイとEmotion Tech
顧客企業のより効果的な営業・マーケティング活動をシステム面で支援するための協力体制で合意。クラウドデータ連携基盤の顧客体験向上クラウドとの連携を強化。
4月7日

電通国際情報サービスと東京大学
先端技術を活用した環境デザイン分野の課題解決アプローチ「社会実験構想学」の共同研究を開始。その成果を論文として発表するとともに、類似の社会課題や他地域への応用・展開も検討。
4月6日

FRONTEOと藤田医科大学
人工知能を用いた転倒転落予測システムに関しての共同研究で契約。システムのさらなる精度向上や機能拡張に着手。
4月6日

買収

米シスコ
ワイヤレスバックホールシステムを提供する米Fluidmesh Networksの買収意向を発表。産業用IoT向けワイヤレスソリューションを強化。
4月8日

エスエイティーティー
長野に本社を置くシステム開発会社のテクニカルパートナーの全株式を取得。長野県を拠点に駿台グループとの連携を図り、先進的なソリューションの提供を推進。
4月6日

設立

安川電機とYE DIGITAL
製造業向けIoTソリューションの合弁会社「アイキューブデジタル」の設立で合意。20年7月に設立、従業員数は約70人を予定。
4月10日

VAIO
ドローン事業を推進する子会社「VFR」を設立。産業・社会インフラ向けに用途別ドローン機体・ソリューションを提供。
4月9日

事例フラッシュ

ユーザーローカル
総合人材支援サービスを展開するマンパワーグループが、AI搭載のCGキャラクターが自動応答するチャットボットを導入。マニュアル管理を効率化。
4月10日

レコモット
仮想通貨交換業者のビットポイントジャパンがモバイル向けリモートアクセスを導入。導入の簡単さや端末に情報を残さない仕組みを評価。
4月10日

モノグサ
明光ネットワークジャパンが運営する個別指導塾「明光義塾」で学習プラットフォーム採用。通塾が困難な環境でも、遠隔で個別指導が行える体制を構築。
4月10日

ecbeing
化粧品メーカーのコーセーが、自社オンラインサイトにECサイト構築パッケージを導入。オンライン・オフラインを含めた多角的なアプローチを目指す。
4月9日

インフォネット
ER動物救急センターを運営するアニマルメディカが音声入力AIレポーティングシステムを導入。医療現場での診療情報をその場で登録でき、PCでのデータ入力業務を削減することで、獣医師の業務負担を軽減。
4月9日

アカマイ・テクノロジーズ
ポケモンが、ゼロトラスト・セキュリティの確立に向けてクラウド型の標的型攻撃対策ソリューションを採用。標的型攻撃対策の強化と運用負荷の削減を同時に実現。
4月9日

セールスフォース・ドットコム
厚生労働省が主導する「新型コロナウイルス情報連携基盤」で、カスタマーサービスプラットフォームを採用。3月中旬に要件ヒアリングを開始し、約1週間で基本となる情報連携基盤の開発を実現。
4月9日

ClipLine
ツルハホールディングスのグループ会社であるレデイ薬局がOJT変革システムを導入。動画を活用した新入社員研修に活用。
4月9日

SAPジャパン
味の素が、新会社立ち上げに伴う基幹システムとして次世代ERPを導入。グローバル対応の基幹システムとしての実績を評価。
4月9日

アクティバリューズ
全国11都市にホテルを展開するホテルモントレが多言語AIチャットボットを導入。チャットボットにより簡単に宿泊予約を実現。
4月8日

Automagi
低温物流サービスを手掛けるニチレイロジグループが賞味期限読取AIソリューションを採用。現場での読取精度93%超、処理速度約2秒を実現。
4月8日

日本テラデータ
日本損害保険協会が、不正請求検知に分析プラットフォームを採用。ビッグデータとAI活用で不正請求の検知精度を向上し、早期・自動検知を実現。
4月7日

ドリーム・アーツ
飲食事業を展開するビー・ワイ・オーが、「和食・酒 えん」など14ブランド全124店舗に多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービスを導入。店舗における実行力の向上と働きやすい環境を両立。
4月7日

RPAテクノロジーズ
物流倉庫アウトソーシングの関通がRPAツールを導入。出荷作業などを自動化し生産性の向上と、ロボットと人のハイブリッド組織を実現。
4月7日

Slack Japan
航空会社のソラシドエアが、組織的な業務効率の改善と運航品質、サービス品質の向上に向けた取り組みの一環としてビジネスチャットを全社導入。業務効率化や組織内コミュニケーションの活性化を図る。
4月6日

PTCジャパン
マテリアルハンドリングシステムメーカーのダイフクが製品ライフサイクル管理ソリューションを採用。エンジニアリング部門と設計部門が活用し、エンジニアリング段階から設計の一部業務を行うことを実現。
4月6日

シャノン
早稲田大学の社会人教育事業「WASEDA NEO」がマーケティング支援システムを採用。講座受付・運用管理、マーケティングアプローチのためのシステムとして活用。
4月6日

伊藤忠テクノソリューションズ
損害保険ジャパンが、AIを使用したコールセンター向け自動音声対応ソリューションを採用。自賠責保険のサポートデスクで導入し、年間約9万件の問い合わせのうち、約30%の通話に対する自動応答を目指す。
4月6日
  • 1