ニュース

八丈島の観光活性化のために、自動運転バス×地域交通のMaaS実験を実施

2019/10/19 15:00

 愛光観光、八丈島観光協会、NTT東日本東京事業部、群馬大学、NTTデータの5社・団体は、八丈島の観光活性化に向け、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の仕組みを取り入れた自動運転バスと既存の地域交通を連携させた効果を検証する実証実験を行う。

実験に活用する自動運転バス

 八丈島は最近の離島人気を受けて来島者数が2015年から4年連続で増加している。特に観光シーズンの夏季は、島内の交通手段が枯渇し、観光客が島内観光をする際に支障をきたす事態が発生している。一方、八丈島のタクシー運転手も高齢化が進んでおり、今後さらに交通手段が枯渇することが想定される。
 こうした八丈島の課題を解決しつつ、島しょ部における自動運転の可用性、MaaSによる自動運転バスと既存の地域交通の連携、自動運転バスに対する来島観光客の反応や回遊性などの変化などを検証するため、実証実験を行う。

 このほか、自動運転バス車内・観光協会オフィス・八丈島空港のWi-Fiやデジタルサイネージの整備、ロボットなどによる八丈島の観光情報の提供、八丈島観光MasSチケット購入時のキャッシュレス決済機能なども提供する。
 
運行ルート

 実施期間は10月28日から11月12日まで。なお、10月30日と11月6日は自動運転バスは運休する。運行区間は八丈島空港から八丈島観光協会を結ぶルートで、全日空便の発着時刻に合わせ、一日3往復する。
 
サービス概要

 電子チケットの「八丈島観光MaaSチケット」を800円を購入することで、自動運転バスに乗車できる。またチケット購入者には、タクシー、自動運転バス、町営バスなどの乗換案内サービス、初乗り分チケット付きの連携タクシーの乗車予約サービス、自動運転バスの乗車予約サービス、連携施設で利用できる割引クーポンを提供する。
  • 1

関連記事

【CEATEC 2019】20周年特別企画で自動運転の公道実証実験を実施

小田急、JR東日本、ヴァル研究所、立川駅周辺エリアでMaaSの実証実験

東京空港交通など7社、空港から丸の内店舗までのMaaS実証実験

小田急、MaaSプラットフォームの活用で実証実験

ドコモ、乗車リクエストにリアルタイムで応える「AI運行バス」、実験を開始

外部リンク

愛光観光=http://www.hachijo.gr.jp/traffic/aikokanko/

八丈島観光協会=http://www.hachijo.gr.jp/

東日本電信電話=https://www.ntt-east.co.jp/

群馬大学=http://www.gunma-u.ac.jp/

NTTデータ=https://www.nttdata.com/jp/ja/