スマフォで認証!パスキー対応Web導入ガイド

テーマ

情報セキュリティ

日付

2024年07月25日

時間

14:00~14:35

場所

オンライン

概要

パスキー認証のWebを導入したい方
近年、個人情報漏洩などの問題が深刻化しており、従来のパスワード認証ではセキュリティ対策が十分とは言えません。 そんな中、注目を集めているのが、顔や指紋などの生体情報を利用した「パスキー認証」です。生体認証は、他人と異なり複製の難しい「個人」の情報を認証するため、高い安全性を実現できます。

本セミナーでは、現在利用できる各種の生体認証とパスキー対応のWeb導入・構築について解説します。


Webの生体認証のスタンダード「パスキー」とは
メルカリやYahooのサービスでも利用されているWebアクセス時の生体認証の標準規格であるパスキー認証。 

Windowsパソコンやスマートフォン、ブラウザなどは、パスキーの機能は組み込み済であり、いつでも「Webアクセス時のパスキー認証が使える環境」 は整っています。

1)パスキーの概要
2)パスキーとFIDO2との相違
3)スマートフォンやPCからのパスキーの使い方
4) パスキー導入の効果
などを説明します。


パスキー(生体認証) のWebサイト構築導入方法
Webサイトの認証として、パスキー認証のWebを導入する方法を紹介します。

こんな課題をお持ちの場合にはおすすめ
・パスキー認証のWebサイトを構築運用したい
・スマートフォンをWebアクセス認証に利用したい
・PC端末からパスキー認証を利用したい
・パスワードレス認証でWebアクセスを行いたい
・Wordpressでパスキー認証のサイトを構築したい


■開催日
 
 2024年7月25日(木) 
 
 14:00-14:35 スマフォで認証!パスキー対応Web導入ガイド
   ~ 「パスキー認証」のWebを自社構築・運用する方法も紹介 ~

主催者

株式会社ムービット

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://www.mubit.co.jp/sub/info/seminar_20240725.html