BtoBデジタルマーケティング戦略における商品情報活用 ~アネスト岩田のPIM/DAM活用事例とPIM製品選定基準~

テーマ

基幹系ソフト・ERP・販財給・SCM・EDI

日付

2025年02月06日

時間

14:00~15:10

場所

オンライン

概要

顧客のデジタル体験を高めるためには、「デジタル上の導線整備、販売店・サービス店・エンドユーザーが 商品を探しやすく、選びやすく、注文しやすいデジタル環境の構築」や「販売・マーケティングのための製品マスターデータ、製品仕様データの統合一元管理」が重要です。

空気圧縮機、真空機器、塗装・塗布機器のグローバルメーカーであるアネスト岩田株式会社は、デジタルマーケティングと営業革新、カスタマーリレーションを主軸に、顧客満足度の最大化に注力しています。

従来の対面中心の営業プロセスから脱却し、Contentserv PIM/DAMでを核とする高度な商品情報マネジメント基盤を確立。 CMSとのシームレスな連携を実現し、WebサイトやECサイトを含む様々なデジタルチャネルを活用して、顧客体験の質を向上させています。 導入にあたっては、Contentservのパートナーであるエクサが支援しました。

本セミナーでは、ユーザー企業のアネスト岩田、パートナー企業のエクサをお招きして、アネスト岩田が実践するデジタルマーケティング戦略とその成果、そして、「PIM」の役割とその基本機能、PIM製品の選定基準について解説いたします。

<プログラム>
第1部: Contentserv Product Experience Cloud(Contentserv)

第2部: アネスト岩田の顧客満足を革新するデジタルマーケティング戦略とPIM導入の背景、プロジェクトを進める中でぶつ買った壁や裏話、導入効果(アネスト岩田・エクサ・Contentserv 3社パネルディスカッション)

第3部:PIMの役割と基本機能、PIM製品の選定基準(エクサ)

<スピーカー>
株式会社Contentserv プログラムアドにストレータ 長島 侑希

アネスト岩田株式会社
国内営業本部 デジタルマーケティンググループ コンテンツマーケティングチーム チームリーダー
小林 朋哉 氏

株式会社エクサ
エンタープライズ開発本部 Smartエンゲージメント開発部 第1ソリューション室  アプリケーションエンジニア 伊藤 智之氏

株式会社エクサ
シニアアプリケーションスペシャリスト
徳弘 淳一郎 氏


<開催概要>
・日時: 2025年2月6日(木) 14:00~15:10
・申込締切: 2025年2月6日(木) 12:00
・参加方法:ご登録いただくと、受付完了メールにて、ウェビナーツールからの「予定追加」および開催1日前の「参加・視聴URL」について、ご案内いたします。開催当日、お時間となりましたら、開催1日前および開催1時間に前のReminderメールにおける「Join Webinar」ボタンの視聴URLよりアクセスいただき、ウェビナーをご聴講ください。ブラウザでご視聴可能です。
・配信形式:オンライン動画配信(WISTIA)
・参加費: 無料(事前登録制)
※競合他社および個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
・セミナー終了後、アンケートにお答えいただいた方にはB2B業界における商品情報管理の実態に関する調査資料をプレゼントさせていただきます。

主催者

株式会社Contentserv

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://www.contentserv.com/ja/events/b2b-digital-marketing-strategy-pim-dam-anest-iwata-case-study