しゅりのステップアップゴルフ

<しゅりのステップアップゴルフ>22.【パター編その4】距離感が合わない

2005/06/06 15:26

週刊BCN 2005年06月06日vol.1091掲載

【Q】ロングパットで悩んでいます。カップを大きく行き過ぎるかと思うと、大ショートをしたりして、距離感がめちゃくちゃです。3パットを撲滅するにはどうしたらいいのでしょうか。

 グリーン上での3パットはスコアメイクの大敵です。下記の点をチェックしながら実践してみて下さい。



【1】パッティングフォームの振り幅

 パッティングフォームの振り幅を考えずに、なんとなく適当にパットをしているゴルファーが多いようです。リズムやタイミングは、ショートパットでもロングパットでもいつも同じイメージです。カップが遠いから強く打つ、近いから弱く打つのではなく、必ず振り幅で距離感を養いましょう。

 目安としては、図のように、ショートパットではパターのヘッドが右足から左足くらいに、ミドルパットではパターのヘッドが両足よりも大きく、そしてロングパットでは腕を使うくらい大きくスイングをするなど、振り幅を変えてみて下さい。



【2】急がずにゆっくりゆったりのリズムで

 カップが遠いと、つい速く強く打ってしまいがちですが、ロングパットでもボールを“転がす”イメージを忘れないで下さい。ボールを“打つ”イメージだと、ボールがジャンプすることもあり、余計距離感が悪くなってしまいます。必ず、ボールはトロトロとしたゆっくりの転がりでカップ周辺に止まることを前提に、ゆっくりゆったりのリズムでストロークしましょう。



【3】ラインをきちんと読む

 パッティングの打ち方も大事ですが、ラインもきちんと読みましょう。適当に構えてなんとなく打つのではなく、時間がある限り、自分のパッティングのラインを右、左、前、後ろ側から入念に読んでみましょう。

 同伴競技者のパットのラインがどのように曲がったか、自分のラインが下りなのか、上りなのか、芝の生え方、そして風向き(アゲンストなのかフォローなのか)でも、かなりパットに影響を及ぼします。



 それでは、GOOD GOLFING!
  • 1