北斗七星

北斗七星 2024年5月20日付 vol.2014

2024/05/24 09:00

週刊BCN 2024年05月20日vol.2014掲載



▼「プディングの味は食べてみなければわからない」。英国にはこんなことわざがあるそうだ。現地のプディングには日本で言う「プリン」にとどまらず、さまざまな種類があり、その良しあしや中身は食べてみないと判断できない。これが転じて「論より証拠」を意味するという。

▼近頃、プリンが話題だ。既に広く報じられている通り、江崎グリコは基幹システムの移行に伴う障害を受け、「プッチンプリン」などの出荷を停止した。甘いものは得意ではないが、長らく人々に愛されている菓子が姿を消したことには一抹の寂しさを感じてしまう。

▼このトラブルで同社は大幅な業績悪化を見込む。「ミッションクリティカル」とはITの世界でよく聞かれる言葉であるが、こういった事態に直面し、その意味をより重く感じている。

▼国内では基幹システムをいかにモダナイズするかが課題になっている。とはいえ、今回のようなケースを見ると、ユーザー企業が容易に踏み切れないことも理解できる。ベンダーもユーザーも甘い理屈に頼らず、リスク回避の方法を実証的に考えなければならないのだろう。決して「食べてみなければわからない」では済まされない。(無)
  • 1