情報機器と家電の融合で、デジタル周辺機器メーカーへ


撮影/ミワタダシ
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。
今年度(05年3月期)の連結売上高は、前年度比17.6%増の1220億円を見込む。事業別では、メモリが同19.8%増の407億円、ストレージが同5.9%増の402億円、ネットワークが同17.0%増の271億円を予想している。今年7月から参入したPCサプライ事業に関しては、すでにマウスやケーブルなどを発売しており、取扱店の増加を図っている。売上高は初年度で10億円と控えめだが、06年度(07年3月期)には100億円規模まで引き上げ、第4のビジネスとして確立させる方針だ。