ニュース

オリエント測器 データ消去装置への挑戦キャンペーン

2002/05/06 16:18

週刊BCN 2002年05月06日vol.939掲載

 オリエント測器コンピュータ(伊藤智章社長、本社大阪市)は、4月1日に発売したハードディスクデータ完全消去装置「ハードディスク・クラッシャー」(定価40万円)の消去能力に関心が高まっていることから、「ハードディスク・クラッシャーに挑戦!キャンペーン」を5月1日から実施する。

 同社製「ハードディスク・クラッシャー」でデータ消去したデータを、審査員の前で復元することができれば、現金500万円を支払うというもの。

 強磁界による磁気メディアデータイレーサーは数種類が商品化されているが、ハードディスクは金属製のケースがシールド効果を発揮することから、消去には長時間を要し、かつデータの微量な磁気の残存によって復元ソフトでデータを復元される可能性もあった。

 同社では、磁界を生成する磁気コイルの形状に独自の工夫を加えることでこの問題を解決し、0.1秒という高速でハードディスク内の全データを消去する。その能力を実証するためにキャンペーンを開催する。

 アドレスはhttp://www.orient-computer.co.jp/。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>