ニュース

メルー・ネットワークス、802.11nを低コストでフル活用可能なシステム

2007/10/05 22:22

 メルー・ネットワークス(末松秀明社長)は、無線規格802.11nの採用で発生するネットワーク負荷を軽減するシステム「3ティア・トラフィック・ディストリビューション・システム(3TDS)」を開発した。

 802.11n対応のアクセスポイント(AP)は、802.11a/b/gに比べ高スループットだが、無線コントローラとAP、有線スイッチインフラの性能に依存する傾向が強い。3TDSは、既存の有線イーサネット・スイッチ・バックボーンを高価なモデルに買い換えなくても、802.11nのフル機能を活用可能という。

 コントローラとAP間のデータトラフィックからコントロールトラフィックを分離させ、拡張性の高いデータ配信を可能にすると同時に、一元管理・コントロールが可能。
  • 1

外部リンク

メルー・ネットワークス=http://www.merunetworks.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>