ニュース

日立電線ネットワークス、基本機能に特化した検疫ネットワーク機器

2007/11/05 22:25

 日立電線ネットワークス(菊地原宏社長)は、検疫ネットワークアプライアンス「QuOLA@Adapter」を発売した。

 検疫ソフトと専用ハードを組み合わせたアプライアンスで、IT資産管理などの付加機能は省き、検疫ネットワークの構築に機能を絞ったモデル。OSのセキュリティパッチとウイルス対策ソフトのチェックほか、未登録PCの接続拒否や「Winny」など業務に不適切なソフトの有無を検査する機能も備える。

 また、日立電線ネットワークスが販売するセキュリティパッチ配布サービスと組み合わせれば、接続端末のセキュリティパッチを更新可能で、管理者の手間を省くことが可能。ネットワークに接続するまでの検疫時間が短いため、ストレスを感じることなく利用できる。
  • 1

外部リンク

日立電線ネットワークス=http://www.hitachi-cnet.com/

「QuOLA@Adapter」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>