ニュース

KCCS、社内イントラへのリモートアクセス時端末認証サービス

2008/08/25 21:06

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS、小林元夫社長)は、リモートアクセス 端末認証・検疫サービス「CAREN(Controlled Access to Remote Enterprise Networks)」を9月1日に販売する。

 企業イントラネットにリモートアクセスする際のセキュリティレベルを高めるサービス。社外から社内イントラネットへのアクセス時、事前許可したPC端末であるかどうかを、MACアドレスやUUIDなどをもとに認証することで実現する。

 ユーザーやグループ単位で、固定ID/パスワードの認証やワンタイムパスワード認証の組み合わせが可能で、利用用途やセキュリティレベルに応じて適切な認証方法を選択できる。検疫を組み合わせれば、セキュリティポリシーに合致しないPCのリモートアクセスも防止可能。

 月額の利用価格は、50IDの場合で10万5000円から。1000IDで78万7500円から。年間3億円の売上高を目指す。
  • 1

外部リンク

京セラコミュニケーションシステム=http://www.kccs.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>