ニュース

日本通信 7億円余の資金を調達 新サービス開発に活用

2008/08/25 21:06

週刊BCN 2008年08月25日vol.1248掲載

 通信サービスの日本通信(三田聖二社長)は、7億5200万円の資金を調達した。NTTドコモと8月6日付で結んだ相互接続協定をベースにした新製品や新サービス開発のための設備投資に活用する。商材拡充を加速させることでビジネス拡大につなげる。

 今回の資金は、メリルリンチ日本証券と昨年末に結んだ「エクイティ・コミットメント・ライン」に基づくもので、8月12日付で調達した。同社の新株予約権を利用した仕組みで、必要なタイミングで迅速かつ機動的に資金を調達できるメリットがある。
  • 1

週刊BCN×日本HP 特別企画「いま選ぶべきビジネス AI PCとは」

Windows 10サポート終了。入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならどこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならセキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならサステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>