ニュース

NTTデータ オンデマンド好調 ハード共有で割安に

2008/10/13 21:10

週刊BCN 2008年10月13日vol.1255掲載

 NTTデータ(山下徹社長)が10月から始めた「共通IT基盤サービス」で、ハードウェアを複数のユーザー企業で共有するオンデマンド型データセンターサービスに興味を示すユーザーが増えている。これまでの60件ほどの引き合いのうち、3分の2近くがハード共有型に関心を示す。当初はハード専有型や個別SIを選ぶユーザーが多いとみていたが、「予想以上の引き合いの強さ」(神田文男・執行役員)と、驚きを隠さない。ハードを共有し、仮想化マシンを駆使する方式は、従来型のDCより最大30%ほどコストが安くなる。
  • 1

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>