ニュース

NTTコムウェア、デジタルペンで操作できる災害情報管理システムを開発

2009/08/31 21:37

 NTTコムウェア(杉本迪雄社長)は8月27日、デジタルペンで全面的に操作が行える「タンジブル災害情報管理システム(デジタルペン版)」を新開発したと発表した。

 このシステムは、同社が研究開発を進めてきたタンジブル・ユーザー・インターフェイス(TUI)技術を活用した「タンジブル防災ソリューション」を、災害対策本部の情報集約業務向けに機能や構成を特化したもの。すべての作業をデジタルペンで操作でき、紙にペンで書くという従来の慣れ親しんだアナログデバイスの感覚で、GISなどのデジタル情報を備えたシステムを操作することができる。

 同システムによって、机上などに投影した地図上に、災害時、対策本部などに集められた被災情報や観測情報・画像など、様々な情報を一元的に表示することが可能となる。さらに、紙地図上の感覚で、書き込みや貼り付けなどの作業ができ、その情報は遠隔地とも共有できるデジタルデータとして活用することができる。
  • 1

外部リンク

NTTコムウェア=http://www.nttcom.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画「いま選ぶべきビジネス AI PCとは」

Windows 10サポート終了。入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならどこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならセキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

Windows 10サポート終了。入れ替えるならサステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>