ニュース
MJS、「ACELINK NX-CE 会計」と「ACELINK NX-Pro 会計大将」が電子記録債権に対応
2025/07/18 15:40
2021年に、政府は26年までに約束手形の利用を廃止する方針を示した。あわせて、約束手形に代わりインターネットバンキングによる銀行振り込みを含む現金による支払い、または分割や譲渡など約束手形と同等の利用ができる電子記録債権による支払いでの対応を推進している。
実際に、近年では約束手形の発行残高や交換高は年々減少している一方、分割や譲渡など約束手形と同等の利用ができ、コスト的にもメリットの多い電子記録債権を利用する企業が増加している。
こうしたなか、MJSは各企業の約束手形から電子的決済手段への移行を支援するため、すでに電子記録債権の支払(債務管理)・受取(債権管理)に対応する財務・会計システム2製品に加え、新たに中小企業向け業務パッケージのACELINK NX-CE 会計と会計事務所向けERPシステムのACELINK NX-Pro 会計大将についても電子記録債権に対応した。
より幅広い企業規模の顧客の電子的決済手段への移行を支援することで、支払い企業の事務手続きの合理化やコストの削減、受け取り企業の取引の安全性向上と資金繰りの円滑化を実現する。また、事前に銀行口座・銀行手数料などを設定することで、電子記録債権支払の仕訳を自動で作成できるため、債権の支払い・受け取り双方に関わる経理業務の効率化にも寄与する。
- 1
関連記事
MJS、「Hirameki 7」の「経営分析プラス」で「AIレポート」機能を提供
MJS、新サービス「MJS DXコンサルティング」の提供を開始
MJS、Miroku Webcash Internationalを持分法適用会社に
外部リンク
ミロク情報サービス=https://www.mjs.co.jp/
「ACELINK NX-CE 会計」=https://www.mjs.co.jp/products/ace-nxce/accounting/
「ACELINK NX-Pro 会計大将」=https://www.mjs.co.jp/products/acelink/accounting/