企業動静

企業動静 2018年2月12日付 vol.1714

2018/02/15 09:00

週刊BCN 2018年02月12日vol.1714掲載

人事

アイ・エム・ジェイ
取締役社長兼CEOに黒川順一郎氏が就任。アクセンチュアのデジタル コンサルティング本部マネジング・ディレクターも兼任。
1月30日

ワークデイ
代表取締役社長にロブ・ウェルズ氏が1月30日付で就任。日本市場の責任者として営業およびオペレーション、サービスを含むビジネス全般を統括。
1月30日

提携

freee
ブリッジコンサルティンググループと業務提携。公認会計士ネットワークを活用し、バックオフィス業務のクラウド化を促進。
2月1日

クニエと日本OMG
IoT導入支援サービスの提供を開始。収益性を目指したIoTの取り組みを推進。
2月1日

MTES
温度差発電技術の米マトリックスと業務提携。IoT機器の無電源化実現に向けて4月から実証実験を開始。
2月1日

NEC
ジャパンショッピングツーリズム協会、東京空港交通とともに、訪日外国人に対するICTを活用したおもてなしサービスの実証実験を開始。成田国際空港からホテルまでの荷物配送、手ぶらでの観光を実現。
2月1日

Argus Cyber SecurityとSTマイクロエレクトロニクス
ネットワーク接続される車載機器のセキュリティとプライバシー強化で協力。インフォテインメントおよびテレマティクス機器のサイバーセキュリティを強化。
2月1日

SHIFTとRPAテクノロジーズ
人の単純作業を代行する仮想知的労働者の実現とその普及・促進に向けて提携。RPAロボット品質保証サービスの共同開発を開始。
1月31日

ソフトバンク
広島県と「AI・IoT等の利活用推進に向けた連携協定」を締結。地域の活性化および県民サービスの向上が目的。
1月30日

ソフトバンクとCogent Labs
RPA×AI分野で業務提携。RPAとAIを活用したOCRの連携ソリューションを開発。
1月29日

ファーストライディングテクノロジーとラック
沖縄県におけるサイバーセキュリティで協業。専門の技術者を配置する必要がなく、低コストでセキュリティ対策が施されたデータセンターの利用が可能に。
1月29日

富士通とリクルートコミュニケーションズ
アニーリング技術を活用したマーケティング・テクノロジーの開発を目的とした共同研究を開始。富士通の計算機アーキテクチャ「デジタルアニーラ」を活用。
1月29日

興安計装
企業向けサイバーセキュリティで、ALSOK愛媛綜合警備保障と業務提携。従来のウイルス対策ソフトやファイアウォールだけでは防げないセキュリティの脅威に対処。
1月29日

三井情報とアライズイノベーション
山梨中央銀行とAIを活用した決算書データの登録・解析に向け、PoCと検討を開始。OCR認識の難しい勘定科目明細をAI OCRで登録し、AI分析の活用で融資審査の高度化と効率化を促進。
1月26日

ソフトバンク コマース&サービスと日本マイクロソフト
佐賀県多久市と「児童生徒の学び方と教職員の働き方改革プロジェクト」を開始。クラウドソリューションによる学校ICT環境の整備とセキュリティ対策により、児童生徒の学び方と教職員の働き方の改革を市内の義務教育学校全3校で推進。
1月26日

ファインデックスとキヤノンメディカルシステムズ
医療情報システム事業で業務提携。医療機関での診療効率やデータ管理の向上を目指す。
1月26日

買収

グレープシティ
保育園向けのシステム開発・販売を行うサーヴの株式を取得。保育園市場に参入。
1月29日

HERE Technologies
屋内地図プロバイダのMicelloを買収。地図と高度な位置情報サービスの提供が可能に。
1月29日

SAP
Recast.AIを買収。同社は、チャットボットなどの自然言語を使用するシステムの開発環境(ソフトウェア、技術、アプリケーション)を提供。
1月26日

シスコ
Skyport Systemsの買収意向を発表。同社は、基幹アプリケーションを運用、保護するクラウド運用ハイパーコンバージドシステムを提供。
1月26日

経営統合

マクニカ
国内の半導体事業を組織再編。得意先および仕入先サポートのさらなる充実のため、完全子会社のエルセナを吸収合併。
1月29日

設立

アスタリスク
欧州販売拠点としてオランダに現地法人を設立。IoT端末「AsReader」を展開。
1月30日

マスターピース・グループとWarranty technology
合弁会社「Warranty Solutions」を設立。『保証対応コールセンター』サービスを提供。
1月30日

サイボウズ
西日本開発部を設立。採用を強化し、3年後までにエンジニア数3倍増を目指す。
1月30日

事例フラッシュ

UiPath
損害保険ジャパン日本興亜が、RPAの導入を決定。業務効率化と品質向上を期待。
2月1日

SAPジャパンとアイ・ピー・エス
化学品専門商社の小池産業が、基幹システムのリプレースにあたり、ERPスイート「SAP S/4HANA」の採用を決定。事業/収益管理体系の再構築や営業業務の合理化や標準化、可視化を目指す。
2月1日

ソフトバンク コマース&サービス
埼玉県戸田東中学校が、英語授業で英語教育AIロボット「Musio」を導入。重要表現の発音練習に活用。
1月31日

日本IBM
朝日生命保険が、給付金支払査定システムに「IBM Watson Explorer」を活用。高度な分析により、給付金支払の迅速化および業務効率化を実現。
1月31日

PTC
BMWグループが、生産・調達用の部品表(BOM)を管理するPLMバックボーンとして、「Windchill」を選定。グローバルにおける自動車生産のデジタル化をサポート。
1月31日

トランスコスモス
サンリオピューロランドが、Facebookメッセンジャーを活用したキャラクターbotサービスを導入。来場者とのコミュニケーションを促進。
1月31日

日本マイクロソフト
経済産業省が、電子レシートの社会インフラ化実証実験において「Microsoft Azure」を採用。ビッグデータを可視化し、電子レシートとIoTデータで新たな価値を生み出す社会インフラ創りに貢献。
1月31日

日本オラクル
電力中央研究所が、業務合理化と生産性向上実現のため、基幹業務システムをクラウドで刷新。複数のERP製品を比較検討し、プロジェクト管理・財務・会計・調達などの業務間の連携が容易な点などを評価。
1月31日

TDCソフト
東京理科大学が、データ利活用のための情報基盤整備として、QlikViewを採用。学内データを分析し、事務業務の生産性向上を実現。
1月30日

KDDIエボルバ
イオン銀行とイオンクレジットサービスが、AI自動チャットサービスを導入。24時間365日の問い合わせ対応が可能に。
1月30日

ネットワンシステムズ
所沢市役所が、セキュリティ強化と高レスポンスを実現する仮想デスクトップ環境を構築。インターネット接続環境と業務システム環境を分離し、情報漏えい対策を強化。
1月30日

ネクストジェン
SMBC日興証券が、音声認識BPOサービス「U3COGNI」により、通話音声をテキスト化するシステムを3月末までをめどに導入。問題となる通話を効率よくみつけ出し、コンプライアンス管理業務を効率化。
1月30日

デジタルアーツ
常翔学園中学校・高校が、フィルタリング製品「i-FILTER ブラウザー&クラウド」をiPadに導入。教育ICTの学習教材と両立できるセキュリティ対策を実現。
1月30日

ワークスモバイルジャパンとKDDI
野村證券が社員9000名に「LINE WORKS」を導入。社内コミュニケーションにチャットを活用し、働き方改革を推進。
1月29日

電通国際情報サービス
セブン銀行が、不正アクセス検知「FraudAlert」の導入に向け、実証実験を開始。クラウド型ソリューションの活用で、インターネットバンキング不正送金を防止。
1月29日

アイティフォー
第四銀行と中国銀行が審査システムの共同開発で、「SCOPE 個人ローン業務支援システム」と「個人ローンウェブ受付システム」を採用。販売体制・事務を抜本的に改革。
1月26日
  • 1