2005年12月の記事一覧(49件)
2005/12/19
-
その他
<日本情報技術取引所(JIET)を支える人たち>11.立ち上げメンバーの役割 「大型案件」を協力して受注せよ
-
その他
住宅金融公庫 情報システムを全面見直し
-
その他
ITSS、発表から3年 導入意欲高いものの、有効活用進まず
-
その他
PCサーバー デル上半期でシェアトップに迫る 景気回復で需要増が追い風に
-
その他
内部統制に場当たり的な対応
-
その他
タカヨシ IT化で印刷業を情報産業に
-
その他
2005年を振り返る IT業界国内10大ニュース
-
ニュース
日本情報技術取引所(JIET) NPO法人として正式認証 来年1月から個人会員受け入れ
-
ニュース
デジオン 組み込みソフトでSIerと協業 DLNA対応開発ツールを提供
-
ニュース
日立 HDD非搭載のパソコンが好調 今年度5万台に上方修正
-
ニュース
リコーテクノシステムズ ITサービスの売上構成比を50%に拡大、SMBも開拓 07年度に保守と並ぶ主力事業に IT総合サービス「ITキーパー」のSMBパックも投入
-
ニュース
日立情報システムズ 中国・大連のオフショア開発拡充 開発要員を300人体制にまで増員
-
ニュース
米エクストリームネットワークス 独自OSの開発投資を強化 ソフト資産を他社に供与へ
-
ニュース
東芝情報機器 06年度早々に再度「TIE会」を設置 パートナー獲得に意欲
-
ニュース
米オートデスク ユーザーカンファレンスを開催 3次元設計への移行を呼びかけ 世界各国から5000人以上が参加
-
ニュース
韓国 U─City建設、中央政府が舵取り本格推進 都市計画段階からユビキタスのインフラ組み込む 通信、建設両庁が共同で2006年に建設支援法制定
-
ニュース
中国 苦境に揺らぐデルの直販体制 競合激化で卸から店頭へ商品が流入
2005/12/12
-
その他
<BCN REPORT>NECパーソナルプロダクツ 米沢事業場 無線タグで生産効率をアップ
-
その他
地場ITベンチャーへの経済効果は?
-
その他
流通商社がライセンス販売を強化 SMB分野で新規顧客の開拓に意欲
-
ニュース
ワイズマン 介護保険のASPサービスを拡充
-
ニュース
日本IBM iシリーズの付加価値 販売戦略を加速 ディストリビュータと連携 来年度100種類のソフトを追加
-
ニュース
シマンテック パートナープログラムをリニューアル 来年1-3月に策定
-
ニュース
沖データ、ブラザーも参入 A4カラー複合機、市場開拓競争が白熱
-
ニュース
ビズソフト 中小企業向け会計ソフトを開発 サポートなど付加サービスも用意
-
ニュース
松下電器産業 坪単価120万円!オール松下製の実験住宅 環境とユニバーサルデザインにこだわり
-
ニュース
韓国携帯市場 500万画素以上の先端機種が飛ぶような売れ行き 来年前半には1000万画素、1セグ対応も登場
-
ニュース
電子技術の産業スパイが急増 スマートフォン技術も危機一髪
-
ニュース
逆風SONYの憂うつ TOOLkit問題でつまずく
-
ニュース
仏トムソン カノープス買収へ 高画質映像編集分野の市場を開拓
2005/12/05
-
その他
NECパーソナル ノートPCに無線タグ、マザーボードに実装
-
その他
マイクロソフトの「オープンバリュー」 リニューアル効果は選択肢の増加
-
その他
沖データ ワールドワイド戦略を加速 主力の欧州地域で生産拠点を強化
-
その他
中小ソフト開発会社 パッケージ開発に活路求める
-
その他
災害対策でテープ装置の需要が増加
-
ニュース
富士ソフトABC ソリューションビジネスを拡大
-
ニュース
アウンコンサルティング 検索連動型広告が2年で倍増と予測 07年にはネット広告全体の4割に
-
ニュース
米ファウンドリー 営業組織を1.5倍の人員に 販売強化でシェア拡大へ
-
ニュース
NRIデータサービス ビジネスパートナー拡大へ センジュファミリー販売の新施策
-
ニュース
セキュアソフト セキュリティサービス事業に参入 機器の運用・監視サービスを開始
-
ニュース
NOC日本アウトソーシング eラーニングにDRM技術を活用 印刷禁止やコピーの流出を防止
-
ニュース
日本ネティーザ ネティーザ日本法人が本格始動 米アマゾンも使うDWHアプライアンス拡販へ
-
ニュース
ニューウェイブ 地図からブログを検索するサービスで新会社
-
ニュース
アイオメガ SMBに特化して「REV」を拡販 リセラー、SIerの販路開拓へ
-
ニュース
日本HP 社会貢献と連動したビジネス展開狙う ブランド向上とボランティアを両立
-
ニュース
ディサークル POWER EGGの新製品 開発環境をJavaに一本化 SQLサーバー/オラクル版は中止
-
ニュース
日本ストラタステクノロジー 国内でテレコム事業を開始 通信融合ソリューションを提供へ
-
ニュース
投資誘致に力を入れる香港 研究開発施設5か所を来年1月開設 CEPAの発効で中国市場の橋頭堡に
-
ニュース
電力線と携帯電話で家庭内機器を制御 韓電KDN、LGテレコムが「マイUライフ」開始
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年
-
2006年
-
2005年
-
2004年