2011年3月の記事一覧(282件)
2011/03/31
-
その他
内田洋行 ベトナムで一旗揚げる グローバル展開の足がかりに
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>名鉄小牧ホテル 一歩先を見据えた戦略で生き残る 柔軟なサービス設定と情報共有が容易に
-
その他
NEC 「スマートHAクラスタ」に変貌へ
-
その他
商社系大資本、動く 情報サービス再編の圧力 クラウド、グローバルに強い関心
-
その他
IT企業の支援の輪、広がる 各社各様の取り組みで懸命に
-
その他
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>クラウド/ホスティングサービス クラウド市場の拡大顕著に 新サービスが相次ぎ、競争激化へ
-
その他
<有力IT企業トップ 92人の生の声>各社の見解から次年度の業界をみる
-
その他
<IT業界はここを目指す 主要企業のトップが示す方針>社内改革編 強い企業体質をつくる
-
その他
<IT業界はここを目指す 主要企業のトップが示す方針>新ビジネス創出編 グローバル、クラウド時代の新事業
-
その他
<IT業界はここを目指す 主要企業のトップが示す方針>海外市場開拓編 中国、東南アジア中心に続々
-
その他
<IT業界はここを目指す 主要企業のトップが示す方針>協業編 SaaS事業、地方開拓でアライアンス
-
ニュース
JCSSA 新入社員向けビジネスセミナー 日本マイクロソフトの樋口社長が講演
-
ニュース
ワンビ iPhone/iPadの遠隔消去、設定管理
-
ニュース
マウスコンピューター 法人向けPCを再投入 グラフィックなどの拡張性高く
-
ニュース
サイバーステーション 「ハルデジ」でPIPを実現するソフト
-
ニュース
シマンテック、仮想化環境への移行を促進するバックアップソフトを発売
-
ニュース
パイプドビッツ、情報資産プラットフォームの新版、ベータ版の利用受付を開始
-
ニュース
【震災関連情報】エレコム、義援金2000万円を被災地に寄贈
-
ニュース
ALSI、セキュリティUSBメモリ作成ソフトの新バージョン
-
ニュース
Fsol、公共ソリューション本部がCMMI V1.3 レベル3を達成
-
ニュース
KCCS、4月1日付で米山誠取締役が常務取締役に就任
-
ニュース
フルノシステムズ、802.11n対応無線LANサービスを福岡大学に納入
-
ニュース
【震災関連情報】エフセキュア、東日本大震災の義援金として2万ユーロを寄付
-
ニュース
【震災関連情報】日立情報、被災地支援として短期間でICTを利用できる無償サービスを拡充
-
ニュース
【震災関連情報】日立情報、被災地の復旧支援で「セキュア保管庫」サービスを無償提供
-
ニュース
モバリアル、スマートフォンにも対応したソーシャルアプリパッケージ
-
ニュース
東芝ソリューション、資生堂にコンタクトセンタソリューションを納入
-
ニュース
【震災関連情報】CSK Winテクノロジと日本マイクロソフト、「復興活動支援・クラウド」を提供
-
ニュース
サイボウズ、海外事業とクラウドサービスの強化を発表、米国再進出へ
-
ニュース
IDC、国内のIFRS関連サービス動向、ITサービス支出は4月から徐々に拡大
-
ニュース
PC以外の機器も保護して安心な世の中に、マカフィーのエンベデッド・セキュリティ戦略
2011/03/30
-
その他
茨の道を経て生まれた富士通マーケティング、設立から半年、その道程を振り返る
-
ニュース
【震災関連情報】PCA、被災企業支援でクラウドサービス「PCA for SaaS」を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】MOTEX、節電支援でクラウドサービスを無償提供、関東甲信越・東北の企業に
-
ニュース
米クエストのデータ保護事業担当VPが来日、バックボーンとの事業統合を語る
-
ニュース
インターコム、端末エミュレータ「FALCON」のiPad版、「App Store」で販売
-
ニュース
みずほ情報総研、企業のプロジェクト管理組織を支援、計画策定から運用まで
-
ニュース
富士通BSC、電子文書の持出しを管理する「FENCE-Works」
-
ニュース
【震災関連情報】日本アバイア、PCからオフィスの電話の受発信ができるアプリを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】シマンテック、OSSのオフィスソフトをインストールしたノートPCを被災地に
-
ニュース
【震災関連情報】パイオニア、カーナビで被災地周辺の「通れる道路」をチェック、4月1日から
2011/03/29
2011/03/28
-
ニュース
アクセンチュア、各国のクラウド事情を調査、クラウド利用の勘どころを提言
-
ニュース
「PCネットワークの管理・活用を考える会」がフォーラム開催、経営者と情シス部門が議論
-
ニュース
【震災関連情報】インフォテリア、保守割引ポイントを義援金に交換するプログラムを開始
-
ニュース
【震災関連情報】UQ、「WiMAX被災地支援プログラム」を開始、避難所にノートPCとWiMAX端末を提供
-
ニュース
【震災関連情報】ヤフー、モバイル版「Yahoo!JAPAN 被災地エリアガイド」公開
-
ニュース
【震災関連情報】日本ユニシス、通勤困難な従業員向けにリモートアクセスツールを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】インテル、東日本大震災復興支援で約170万ドルを寄付
-
ニュース
【震災関連情報】ネイバージャパン、「全国放射線量マップ」を公開
-
ニュース
【震災関連情報】バッファロー、無線LANの親機「WHR-G301N」を被災地の避難所に無償提供
2011/03/25
-
ニュース
【震災関連情報】トレンドマイクロ、緊急義援金1000万円などの支援策を発表
-
ニュース
シマンテック、ウイルス作成者をジレンマに陥らせる「Insight」技術
-
ニュース
【震災関連情報】インフォコムグループ2社、義援金や物資などで被災者支援
-
ニュース
【震災関連情報】サイボウズ、Ustream番組「革新!中小企業TV」で企業の災害危機管理をディスカッション
-
ニュース
【震災関連情報】北海道大学、東日本大震災の被災状況を可視化、GISを活用
-
ニュース
ネクストのモバイル/PCサイト、オートノミーの多変量解析サービスを導入
-
ニュース
クオリティソフト、PCの節電支援ツールが和歌山県創意工夫功労賞を受賞
2011/03/24
-
ニュース
東日本大震災 一日も早い復興のために IT企業の支援始まる
-
ニュース
【震災関連情報】「双葉町のためにパソコンの寄付を」、ボランティアのIT団体が呼びかけ
-
その他
富士通マーケティングの奇策 販社向け戦略商品は専用機器
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>TMJ Gmailでメールシステム刷新 外勤社員の利便性向上を図る
-
その他
盛り上がるNWのハイエンド市場 外資系ベンダーが日本を再認識
-
その他
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>販売管理システム 独自開発からパッケージ化へ オービックとOBCに際立つ存在感
-
その他
BCN SMB市場攻略セミナーVol.5を開催 IT資産管理の導入率、いまだ30%──この壁を突破しよう!
-
ニュース
スマホ・スレートを題材にセミナー ソフトバンクの講師が自社事例も紹介
-
ニュース
ジャストシステム、「ConceptBase」の新版、2年ぶりに
-
ニュース
IDC Japan、カラー化進むレーザープリンタ、2010年の市場は右肩上がり
-
ニュース
【震災関連情報】ディー・マネージ、PCと携帯から給与明細を閲覧できるクラウド、被災地に無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】BIGLOBE、クラウドホスティングサービスなどを無償提供
-
ニュース
TKC、栃木県下野市でクラウドの証明書コンビニ交付システムが稼働開始
-
ニュース
アクシスソフト、名刺情報管理サービスに22か国語認識のOCRエンジンを採用、海外展開を本格化
-
ニュース
さくらインターネット、専有ホスティングサービスに上位プランを追加
-
ニュース
イメーション、高度なデータセキュリティに対応したCD-R
-
ニュース
ネットギア、「ProSafe Plus」スイッチシリーズの24ポート搭載モデル
2011/03/23
-
ニュース
【震災関連情報】中国業界団体BASSからメッセージ届く
-
ニュース
【震災関連情報】iPhone用緊急地震速報アプリ「ゆれくるコール」、無料サービス継続のため支援企業を募集
-
ニュース
プログラム言語として初、「Ruby」がJIS規格化、システム開発が容易に
-
ニュース
【震災関連情報】日本HP、SaaS型ウェブオンライン会議システムなどを被災企業に無償提供
-
ニュース
日本ソフト販売、電話帳データソフトの新バージョンを発売
-
ニュース
【震災関連情報】シスコ、ウェブ会議サービスを無償提供、世界の社員からも募金
-
ニュース
【震災関連情報】Agoop、iPhoneアプリ「あぐらいふ」に災害支援情報確認機能を搭載
-
ニュース
【震災関連情報】大塚商会、被災機の保守無償対応やグループウェアの無償提供などを実施
-
ニュース
【震災関連情報】日立情報、自治体向け被災者支援システムを無償サービスとして提供
-
ニュース
【震災関連情報】東京電力、「電力の使用状況グラフ」をHPで公開、ヤフーはメーターで表示
-
ニュース
チエル、エル・インターフェースと業務提携でクラウドサービスを拡充
2011/03/22
-
ニュース
【震災関連情報】被災者向けに優遇賃貸物件の紹介サイト、ネクストが提供
-
ニュース
【震災関連情報】ユビークリンク、被災地への物流支援、無料アプリ「通れた道路」を公開
-
ニュース
【震災関連情報】ルームシェアジャパン、東日本大震災被災者へのルームシェア/シェアハウス提供呼びかけ
-
ニュース
【震災関連情報】マインドジェット、マインドマップ作成ソフト「MindManager」を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】高電社、ホームページ自動翻訳サービス「Myサイト翻訳」を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】日立情報、復旧・復興支援で仮想サーバーを6か月間無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】BD、被災地向けにSaaS型営業支援SFA・顧客管理CRMを年内無料で提供
-
ニュース
【震災関連情報】マジックソフトウェア、「Magic」のライセンスを無償で再発行
-
ニュース
【震災関連情報】外資系ITメーカー13社、電力消費抑制を呼びかけ
-
ニュース
【震災関連情報】大塚商会、震災への追加支援として通販での寄付活動を実施
-
ニュース
【震災関連情報】NEC、被災地にLEDランプなど支援物資を提供、事業所の状況も発表
-
ニュース
【震災関連情報】ソフトバンクBB、被災地へ携帯電話充電器やケーブル、アダプタなど
-
ニュース
【震災関連情報】バッファロー、iPhone/iPad/iPod touch専用ワンセグチューナー「ちょいテレ」を被災地に1300台無償で提供
2011/03/18
-
ニュース
【震災関連情報】JEITA、会員企業の協力で被災地へテレビ、アンテナ、ラジオを提供
-
ニュース
【震災関連情報】東芝、被災地の個人ユーザーにPC特別修理サービスを提供
-
ニュース
【震災関連情報】ダイキン、被災地に義援金1億円や遠赤外線暖房機「セラムヒート」などを提供
-
ニュース
【震災関連情報】アジェンダ、震災で破損した各種ソフトを無償で提供、13タイトル対象
-
ニュース
【震災関連情報】LGエレクトロニクス・ジャパン、義援金1億円を被災地に寄付
-
ニュース
【震災関連情報】シャープ、被災地にソーラー発電システム、液晶テレビなど生活家電も提供
-
ニュース
【震災関連情報】NTTPC、モバイル接続サービスとホスティングサービスを期間限定で無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】NTT Com、支援団体などに「Bizホスティング」と「CoTweet」を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】サイボウズ、復興支援の情報共有をサポートするサービスを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】日本ユニシス、被災地域の自治体に自治体クラウドサービスを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】TIS、震災支援でITリソースの6か月間無償提供を実施
-
ニュース
【震災関連情報】オーシャンブリッジ、パソコン遠隔操作などのツールを2か月無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】米アドビ、東北地方太平洋沖地震の被災者に7万5000米ドルを寄付
-
ニュース
【震災関連情報】NEC、総額1億円を超える支援を実施、義援金やIT機器の提供
-
ニュース
【震災関連情報】日本デジタルオフィス、被災時緊急連絡用アプリ「J!ResQ」を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】トレンドマイクロ、義援金1000万円を寄付、従業員からも災害募金を募る
-
ニュース
【震災関連情報】JISA、DC自家発電用の燃料確保に向けた要望書を提出
-
ニュース
【震災関連情報】中国から激励、成都市サービスアウトソーシング協会からお見舞いのメッセージ
-
ニュース
【震災関連情報】日本IBM、給与天引きで義援金、世界規模で実施
-
ニュース
【震災関連情報】インフォコム、被災者支援で携帯向け有料コンテンツの無償化など
-
ニュース
【震災関連情報】リンクスインターナショナル、取扱いブランドの収益の一部を日本赤十字社に寄付
-
ニュース
【震災関連情報】日本MS、震災の被災地支援でサポートポータルページ開設、計画停電カレンダーも
-
ニュース
【震災関連情報】ドコモ、スマートフォンで「災害用伝言板」のサービスを開始
-
ニュース
富士通中部システムズ、自社開発のSaaS型CRMで「セールスフォースに対抗」
-
ニュース
【震災関連情報】CA Technologies、5万米ドルの義援金を寄付、緊急情報窓口も開設
-
ニュース
【震災関連情報】EMC、10万米ドルの義援金を寄付
-
ニュース
【震災関連情報】カシオ計算機、救援活動資金として1000万円を寄付
-
ニュース
【震災関連情報】さくらインターネット、一部地域を対象としたサービス停止を一時回避
-
ニュース
【震災関連情報】PHP技術者認定機構、半年間の売上金額の5%を義援金に
-
ニュース
【震災関連情報】米シマンテック、東日本大震災の支援で1000万円の義援金
2011/03/17
-
ニュース
エー・アンド・デイ コンティニュア準拠を推進 医療・健康機器で品揃え増やす
-
その他
ソフトバンクBB 法人ニーズの取り込みに本腰入れる
-
その他
住商情報システムとCSK 「丸ドメ」からグローバルへ 新たな「二番手」SIerが誕生
-
その他
中国に広がる連合の波 NECの現地トップが協業を匂わす
-
その他
NEC 分断されていた組織の融合が結実 プラットフォーム販売本部の成果
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>NTTコムウェア 完全仮想化のシンクラを構築 運用コスト削減と安定稼働を両立させる
-
その他
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>ロードバランサー(負荷分散装置) クラウド/スマートフォンが刺激剤に ハイエンドの開拓に期待高まる
-
ニュース
ITジュニア育成交流協会(A.JITEP) 東京都教育委員会などが主催する教育支援コーディネーター・フォーラムに参加
-
ニュース
CSE パートナーイベントで新戦略 「PARTS」でマトリクス認証のシェア拡大
-
ニュース
ベル・データ、米スケールのストレージ、間接販売を強化
-
ニュース
【震災関連情報】マクロミル、1000万円の義援金を寄付、チャリティ・アンケートも
-
ニュース
【震災関連情報】ブランドダイアログ、GRIDYモバイル版に簡易版メッセージ・トピック機能を追加
-
ニュース
【震災関連情報】住商情報システム、東北地方太平洋沖地震の被災者救済へ2000万円の義援金
-
ニュース
【震災関連情報】SAPジャパン、震災で東京本社を閉鎖、一部業務は西日本支社に移管
-
ニュース
【震災関連情報】NSW、東北地方太平洋沖地震の被災企業に向けてクラウドサービスを無償開放
2011/03/16
-
ニュース
【震災関連情報】インフォテリア、被災地域復興支援で1000万円の義援金
-
ニュース
NTTコムウェア、SIで実績ある勤怠管理製品のSaaS版で売上拡大目指す
-
ニュース
【震災関連情報】JBCC-HD、山田隆司社長「一丸となって進む」と社員を激励
-
ニュース
ディアイティ、「Tectia Manager」の最新バージョン
-
ニュース
Agoop、「あぐらいふ」に店舗登録リクエスト機能を搭載
-
ニュース
【震災関連情報】シー・エス・イー、SECUREMATRIXの緊急対策用無償ライセンスを発行
-
ニュース
【震災関連情報】ネットジャパン、バックアップ/リカバリーソフトの災害支援版を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】オリンパス、義援金1億円を被災地に寄付、工業用内視鏡など復興支援機器も
-
ニュース
【震災関連情報】PCの修理を半額で、日本HPが被災地向けサポートサービスを開始
-
ニュース
【震災関連情報】IIJ、被災地域の自治体サイトを閲覧できるミラーサイト開設
2011/03/15
-
ニュース
【震災関連情報】日本IBM、被災ユーザー企業向けに保守サービスの特別対応を実施
-
ニュース
【震災関連情報】PCA、東日本大震災の影響や被災ユーザー支援を発表
-
ニュース
【震災関連情報】OBC、被災地に無償で代替品を提供、物流回復後に順次出荷
-
ニュース
【震災関連情報】弥生、東日本大震災の影響と対応策を発表、義援金100万円を寄付
-
ニュース
【震災関連情報】バッファロー、計画停電への対策、外付けHDDやNASなどは停電前に必ず電源オフに
-
ニュース
【震災関連情報】パイプドビッツ、東京電力の計画停電で「スパイラル」のサービスに影響なしの見込み
-
ニュース
【震災関連情報】IIJ、CDNプラットフォームを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】JISA、浜口友一会長「一刻も早い回復・復興を」
-
ニュース
【震災関連情報】NTTデータ山下社長「グループの底力が社会から求められている」
-
ニュース
【震災関連情報】ITHDグループ、インテック、TISともに自家発電の運用にめど
-
ニュース
【震災関連情報】スカイプ、無線LANサービス「Skype Access」を無料で提供
-
ニュース
【震災関連情報】米マイクロソフト、被災地域復興に200万ドル相当の支援を決定
-
ニュース
【震災関連情報】アンラボ、被災ユーザーの「V3」使用期限を無償で3か月延長
-
ニュース
【震災関連情報】スマートフォンで役立つ災害対策アプリ、BIGLOBEが「andronavi」で紹介
-
ニュース
【震災関連情報】ニコン、東日本大震災の影響を発表、修理・サポートにも影響
2011/03/14
-
ニュース
【震災関連情報】情報サービス業界、週明け月曜日は混乱不可避
-
ニュース
【震災関連情報】電力使用の最大限の抑制要請、経産省情報処理振興課からJISAへ
-
ニュース
【震災関連情報】震災、計画停電、ITベンダー各社、対応やバックアップ体制を急ぐ
-
ニュース
大震災関連のIT業界の動きを一覧できます
-
ニュース
【震災関連情報】radiko、サイマルラジオサービスが全国で聴取可能に、PCやスマートフォンで
-
ニュース
【震災関連情報】大手SIer、データセンターは「継続的に給電が可能」
-
ニュース
【震災関連情報】IIJ、サービスを平常通り提供中、ホームページで告知
-
ニュース
【震災関連情報】日本マイクロソフト、Windows Azure Platformの90日間無償パスを発行
-
ニュース
【震災関連情報】セキュアブレイン、震災に関連する偽メール、偽ウェブサイトへの注意を喚起
-
ニュース
【震災関連情報】応研、被災地域のユーザーに無償で代替品を提供
-
ニュース
【震災関連情報】IIJ、 自治体などにクラウドサービスを無償提供へ
-
ニュース
【震災関連情報】日立SOLや日立製作所、日立情報など、震災復興の対策急ぐ
-
ニュース
【震災関連情報】キヤノン、東北地方太平洋沖地震の同社の被害状況を発表
-
ニュース
【震災関連情報】ソフトバンクM、無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料開放
-
ニュース
【震災関連情報】ウェザーニューズ、「東日本大震災特設サイト」を開設
-
ニュース
【震災関連情報】アップル、iTunes App Storeで「災害対策アプリ」をピックアップ
-
ニュース
エクセルソフト、IBM System z上で稼動するLinux向け暗号/圧縮ソフト
-
ニュース
エクセルソフト、バーコードアプリ開発ツールキットの新バージョン
-
ニュース
【震災関連情報】セイコーエプソン、総合災害対策本部を設置、義援金1億円を拠出
-
ニュース
【震災関連情報】パナソニック、被災地に義援金とラジオや懐中電灯などの支援物資
-
ニュース
【震災関連情報】ソニー、ラジオ3万台を被災者に寄贈、グループ各社の製品提供も検討
-
ニュース
【震災関連情報】クオリティソフト、企業向けのPC節電支援ツール一式を無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】日本中華総商会、義援金の募集を開始、第一弾として60万円を外務省に寄付
-
ニュース
【震災関連情報】日本IBM、「東北地方太平洋沖地震対策 IBM Smart Business Cloud 無償提供プログラム」を開始
-
ニュース
【震災関連情報】ビットスター、東北・関東地方向けにセカンダリメールサービスを無償提供
-
ニュース
【震災関連情報】大手SIer、データセンターの電力確保に全力挙げる
-
ニュース
【震災関連情報】SIerのシーイーシー、「向こう2週間は問題ない」
-
ニュース
【震災関連情報】日本ラッド、「SaaSes」のデータセンター設置地区が停電対象外と告知
-
ニュース
【震災関連情報】日本マイクロソフト、「IE9」の提供を延期
-
ニュース
【震災関連情報】フィードパス、「feedpath Calendar」の売り上げを震災義援金として寄付
-
ニュース
【震災関連情報】イリイ、地震による紛失・損害を受けたソフトウェア/サプライ品の無償提供など
-
ニュース
【震災関連情報】大塚商会、被災者にサージカルマスク200万枚と消毒用ハンドジェル4万本を寄付
-
ニュース
【震災関連情報】大塚商会、計画停電でサーバーのシャットダウンを指南
-
ニュース
【震災関連情報】リアルコム、iPhoneでの従業員安否確認サービス、年内の売り上げを被災地に全額寄付
2011/03/11
2011/03/10
-
ニュース
リテールテックJAPAN 2011、有力ITベンダーが流通業向けの新商材を競う
-
その他
中国の著作権保護 日本での活動を強化
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>D2C モバイル向け広告配信を刷新 開発支援の活用で効率化を成し遂げる
-
その他
組み込みソフト開発 Androidで息吹き返す
-
その他
シマンテックの個人インセンティブ 「個」の報奨でワークスタイルが変わる!?
-
その他
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>ITサービス クラウド台頭するも低成長続く 製造業、SMB向けがカギ
-
ニュース
東芝情報機器、ソリューションビジネスを強力に推進 2013年度に約900億円の全社売上高を目指す
-
ニュース
日本アビオニクス プロジェクター事業の拡大へ
-
ニュース
ディアイティ、テレビ会議システムの新バージョン2.0
-
ニュース
2014年に国内No.1に、シマンテックが2011年の戦略を発表
-
ニュース
SAP、「BusinessObjects BI」などの最新版、社内外データを仮想的に統合
-
ニュース
ALSI、ファイル暗号化ソフトの新バージョン
-
ニュース
EMCとネットワン、国内市場でクラウド基盤構築事業の拡大に向け戦略的協業
-
ニュース
富士通、静岡県で地域医療連携システムを構築、電子カルテを共有
-
ニュース
米ライトスケールが日本支社を設立、国内の事業展開に本腰
-
ニュース
NRIセキュア、情報資産の識別・整理ソリューション、低コストで導入可能に
2011/03/09
-
ニュース
Fsol、「WebSERVE smart ワークフロー」の勤怠管理オプション
-
ニュース
Sky、クライアント運用管理ソフトウェアの新バージョン
-
ニュース
サイバーステーション、「ハルヱとケイジdeデジサイン」にPIP作成機能追加
-
ニュース
PROMISEテクノロジー、中小規模用ストレージの新機種、大規模向け機能を移植
-
ニュース
米CA Technologies、IBM zEnterpriseとBladeCenter Extensionを導入
-
ニュース
大塚商会とジャストシステムとサイオス、MFP活用ソリューションを発売へ
-
ニュース
日立ソリューションズ、ポイント管理システムをSaaS型で提供
-
ニュース
BCN、SMB市場攻略セミナーVol.5を開催、IT資産管理の必要性を訴える
2011/03/08
2011/03/07
2011/03/04
2011/03/03
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>ネットワンシステムズ 仮想化で物理サーバーが激減 DCのラック賃借料や消費電力の削減を図る
-
その他
IPv6で商機をつかむ! 企業の隠れたニーズを掘り起こせ
-
その他
注目のDC活用型サービス 売り方がみえてきた コンテンツやアプリがカギ
-
その他
SaaS提案の近道 地道な啓発活動を踏まえて
-
その他
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>WAF(ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール) 参入相次ぎ市場が広がる DCからサービスとして提供も
-
その他
BCN、SMB市場攻略セミナーVol.4を開催 「売れる」ネット活用商材とは?
-
ニュース
JCSSA、「中国」を題材に無料セミナー 現地のビジネス事情を解説
-
ニュース
MOTEX 「LanScopeクラウドキャット」発売 Cat6にない新機能が高い評価
-
ニュース
NEC プラットフォーム事業の中期計画を発表
-
ニュース
<日本オラクルの新パートナー制度(下)>ISV支援を拡充 Webプロモを強化
-
ニュース
OKIネットワークス、中小規模オフィス向けIPテレフォニーシステムを発売
-
ニュース
ワイズテクノロジー、売上げ倍増へ、3-5年後にコンシューマ向け展開も
-
ニュース
インフォテリアのiPadコンテンツ配信サービス、野村證券が会議資料配信に採用
-
ニュース
ソフトクリエイト、東京証券取引所第二部から一部に指定替え
-
ニュース
日経BP、クラウドコンピューティング専門展「Cloud Days Tokyo 2011」を開催
-
ニュース
訃報 NECの元社長、前IPA理事長の西垣浩司氏が死去
-
ニュース
フォーティネット、UTMの最上位シリーズを発売、ハイエンド市場の開拓へ
2011/03/02
2011/03/01
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年