ASM運用のカギ:脆弱性運用の新たなキーワード「CTEM」とは

テーマ

情報セキュリティ

日付

2025年05月28日

時間

11:00~12:00

場所

オンラインセミナーでの開催

概要

近年企業のEDR導入やRaaS(Ransomware as a Service)ビジネスの台頭により、攻撃者の目的は高度な情報を持つ企業への侵害ではなく、脆弱な企業からの金銭窃取へ変化しています。
脆弱なネットワーク機器や管理できていない端末への直接の侵入など手法が変わることで、境界防御による防御・検知はますます難しくなり、相対的に平時からのセキュリティ対策がより一層重要性を増しています。
本セミナーでは、Gartner社が提唱する平時セキュリティの次世代の考え方であるCTEM(Continuous Threat Exposure Management)を噛み砕いてご説明し、またその文脈におけるASMの役割について解説します。
CTEMというワードについての理解を深めたい方、ASMの検討の軸に迷われている方はこの機会にぜひご参加ください。

主催者

株式会社マクニカ

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://go.macnica.co.jp/Entry-MNC-OS-UR-20250528-VulnerabilityManagement.html?utm_source=bcn&utm_medium=media&utm_campaign=mnc_URsm250528&utm_content=VulnerabilityManagement