日立の21年3月期見通しIT事業セグメントは利益率10%堅持へ Lumada事業を再定義、成長と利益を担う
週刊BCN 2020年06月08日vol.1828掲載
日立製作所は、IT事業セグメントの今年度(2021年3月期)営業利益率10%を堅持する見通しを示した。通年でコロナ・ショックの影響を受ける今年度、他の事業セグメントの営業利益率が押し下げられるなか、IT事業セグメントの稼ぐ力を保つことで、日立グループ全体の営業利益率5.3%、当期純利益3350億円の確保を目指す。リーマン・ショック直後の09年3月期に当期純利益で7800億円余りの赤字を出した日立。この10年来の事業構造改革の成果が試されるとともに、「Lumada(ルマーダ)」事業をはじめデジタル技術を駆使したビジネスが利益確保のカギを握る。(安藤章司)
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)