応研 「スマート大臣」の拡販に注力 労務系の新サービスをリリースへ
週刊BCN 2022年01月03日vol.1905掲載
応研は、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートする「スマート大臣」の拡販に力を入れている。既に提供しているサービスの強化に加え、直近では労務系の新サービスのリリースを予定している。スマート大臣は、既存顧客に加え新規顧客からの引き合いも増えているといい、得意領域とする会計や販売管理への入り口になっている面もある。
同社は2021年末、紙で進めていた業務をデジタル化できる「大臣スマートサービス」のブランドをスマート大臣に改めた。証憑(しょうひょう)保管や経費精算、フィンテック、年調申告、打刻、明細配信、マイナンバーの各サービスを中心に、今後リリースする関連のサービスも新しいブランドで統一し、トータルで価値を提供する姿勢を示すことがブランド刷新の狙いだ。
安藤直樹 執行役員
リリースを予定している労務系の新サービスは、社会保険絡みの情報に焦点を当てるという。安藤直樹・執行役員開発部統括は「従業員は、入社時に自身や家族の情報をスマートフォンを使って会社に提出したり、確認したりできるようになる。会社側は、提出された情報を確認するだけで済むため、業務の効率化につながる」と語る。
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。