ニュース

JPSS プライバシーマークを取得

2002/01/21 16:06

週刊BCN 2002年01月21日vol.925掲載

 ジェイ・ピイ・エス・エス(JPSS、佐谷聡太社長)は、2001年12月25日に「プライバシーマーク」の認定を取得したことを発表した。

 これにより、同社は個人情報についての日本工業規格「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラム(実践順守計画)の要求事項」に準拠し、適切な保護措置を講ずる体制を整備しているプライバシーマーク認定事業者となった。

 同社は、これまでも個人情報保護の重要性を認識し、収集、利用および提供などあらゆる面で個人情報を慎重に取扱い、情報の保護やセキュリティの確保に取り組んできたが、個人情報保護に対する社会的要請が高まってきたことから、プライバシーマークを使用することで個人情報の保護体制を明示するため、認定取得を目指していた。

 「プライバシーマーク制度」とは、民間業者における個人情報の取扱いが適切であることを証明し、取得した企業が社会的信用を得るためのインセンティブを与えるための制度。年々、取得基準を高くし、事業者の個人情報保護基準の底上げが図られている。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>