ニュース

マカフィー 3年間のライセンスモデル用意 エプソン製PCにバンドル

2006/08/28 17:59

週刊BCN 2006年08月28日vol.1151掲載

 マカフィー(加藤孝博社長)のPC向けウイルス検知・駆除サービスが、エプソンダイレクト(山田明社長)のPC「Endeavor(エンデバー)」のセキュリティ対策サービスメニューのひとつとして採用された。

 エンデバーは、ユーザーがスペックや製品構成を選択するBTO形式で販売しているPC。今回、マカフィーのウイルス検知・駆除サービスが、同社のセキュリティサービスメニューに加わった。ユーザーが注文時に同サービスの購入を決めた場合、すでにソフトがインストールされているため、ウイルス対策に手間をかける必要がない。また、利用期間はエプソンダイレクトがPCの保守サービスの3年間契約を推奨していることに合わせて、3年間とした。

 価格は、ウイルスチェックのみとなるサービス「マカフィー・ウイルススキャンオンライン」で、3年間7800円。パーソナルファイアウォールとのセット「同ウェブエッセンシャル」で8240円。
  • 1

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>