ニュース

日立電線、コスト・消費電力削減可能なボックス型レイヤ3スイッチ

2008/05/29 21:00

 日立電線(佐藤教郎社長)は、イーサネットスイッチ「Apresiaシリーズ」の新製品として、2000-3000端末規模のネットワークコアスイッチとして使用可能なボックス型レイヤ3スイッチ「Apresia13000-24GX-PSR」を6月に発売する。

 10GBASE-R(10ギガビットイーサネット)に対応するアップリンク用XENPAKポートを4個、1000BASE-Xに対応するSFPポート24個を2Uサイズに実装したボックス型スイッチ。帯域制御・保証やアクセスコントロール、独自の超高速リダンダント機能「MMRP-Plus」などを備え、ネットワーク認証を中心としたセキュリティ機能「AccessDefender」も搭載した。ファン付きの電源も二重化できる。従来のシャーシ型スイッチと比べて総コストは4-5割、消費電力は8割程度削減できるという。
  • 1

外部リンク

日立電線=http://www.hitachi-cable.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>