ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は、「人の動き」をデジタル化して把握・分析するソフトウェア「mcframe MOTION」の新コンセプトとして「能力向上サイクルの実現」を掲げ、製品体系の刷新と機能強化を実施した。仮想現実技術を用いた学習用システム「VR-learning」と、位置情報や画像で人の動きを計測・分析するシステム「Human-tracking」の2本柱で「教育」「実践」「評価」「改善」のサイクルを回し、顧客企業の生産性向上に貢献する考えだ。2製品を合わせ、今後3年間で100社への新規導入を目指す。
VR-learningは、実際の作業現場を360°カメラで録画・VR化し、臨場感ある現場教育を可能とする。作業技能の習得や安全意識の向上などの教育を現地に行かずに自習できる。熟練者の作業手順を収録することで作業ノウハウの伝承にも役立てられる。教材は内製できる点も特徴だ。従来はVR用のヘッドマウントディスプレイがなければ視聴できなかったが、刷新を機にブラウザーで閲覧できる機能を追加した。
ビジネスエンジニアリング 動作デジタル化で能力向上サイクル構築 「mcframe MOTION」に新コンセプト
週刊BCN 2021年10月11日vol.1894掲載
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。