今日のひとことWeb版

サイバー攻撃には予防が重要

2024/05/24 10:00





 EDR(Endpoint Detection and Response)の誕生以降、サイバー攻撃の侵入を前提としたセキュリティー対策を重視する流れが強くなった印象です。しかし、サイバー攻撃は進化し続けており、それに対応するため、現在は侵入の予防策の重要性が再認識されるようになっています。

 米Tanium(タニウム)は、IT資産を可視化し、ぜい弱性の有無を適切に把握することで、セキュリティーリスクを最小限にする考え方「サイバーハイジーン」の重要性をいち早く市場で訴求してきました。そして、サイバーハイジーンを実現する手段として「Tanium XEM(コンバージド・エンドポイント管理)プラットフォーム」を提供し、大手企業での採用が進んでいます。

 セキュリティー市場でのタニウムの存在感は高まっています。さらなる成長に向けてはどういった戦略を描いているのか。2月に日本法人の社長に就任した原田英典氏に、国内ビジネスについて幅広く聞きましたので、ぜひご一読ください。(岩田晃久)

【記事はこちら】
タニウム 代表執行役社長 原田英典 サイバー攻撃に侵入されないIT環境を届ける
  • 1