北斗七星
北斗七星 2025年5月19日付 vol.2059
2025/05/23 09:00
週刊BCN 2025年05月19日vol.2059掲載

▼連休中、どこかへ出かけようかと道路情報を毎朝確認していたが、大勢が同じ方向へ移動を試みるとともに、毎日どこかで事故が起きており、東京都心から放射状に延びるほぼすべての高速道路の下り車線が連日大渋滞だった。観光地を目指すのはあきらめ、近所を一日中散歩する健康的な休日を過ごした。
▼多くの人が労働力を結集して産品をつくり出していた時代には、休暇を一斉に取得する習慣に一定の合理性があったと考えられるが、今や働き方は多様化しており、不経済のほうが目立つ。小売り、飲食、交通、宿泊といった人手不足の業界では、大型連休の需要に対応するための人的体制を用意するのも難しくなっており、休日の分散化は社会的な要請になりつつある。
▼関連産業の収益性を確保しながら需要の平準化を進めるには、繁忙度に応じてサービス価格を動的に変更する仕組みが不可欠だ。ITの出番となる。ただ、観光需要はさまざまなファクターに左右されるし、取引先との関係で、自社だけでは価格を変えられないという企業もあるだろう。社会課題の解決には、企業や業界を超えてデータやシステムをつなぐ取り組みが求められる。(螺)
- 1