Special Issue

<ストレージ/バックアップ/リストア特集>テープからディスクベースへの移行が進む

2008/07/24 19:56

週刊BCN 2008年07月21日vol.1244掲載

アイ・オー・データ機器
ニーズに合わせて提供できる幅広いラインアップ
ハード/ソフトを組み合わせたソリューション提案がカギ

バックアップメディアはハードディスクが最適

 「ほかのメディアに比べて、ハードディスクは飛躍的に容量が増加しています。容量あたりの単価も下がっており、バックアップをハードディスクで行いたいというニーズが顕著になり始めていると感じています」と、開発本部・ネットワーク&ストレージ開発部・ネットワークストレージ開発課・企画担当・シニアリーダーの北村泰紀氏。

 確かに、ハードディスクの容量は数年前に比べて飛躍的に増加している。数百ギガバイトクラスのハードディスクも安価に提供されており、多くのユーザーが利用し始めている。一方、テープや光学式のメディアを見ると、扱える容量は増加しているものの、ハードディスクに比べると容量あたりの単価も高い。容量の小さなテープでは、ハードディスクのバックアップが不可能といった状況も生まれつつある。PC環境などに使われるバックアップには、テープではなくハードディスクが最適な環境として選ばれている。

 「法人市場では、実績がないソリューションは敬遠されますが、ハードディスクによるバックアップの“実績”が出始めていることが市場を広げている要因の1つだと思います」(北村氏)。


法人・個人を問わず「信頼性」を求める

 アイ・オー・データ機器は、以前からストレージに注力してきた。その実績も高く評価されているのだろう。法人・個人を問わず、ストレージには「信頼性」が求められている。ミラーリングやRAID 5を採用した製品も好調に推移しているという。

 さらにアイ・オー・データ機器では、ユーザーのニーズに応じて、さまざまなバックアップソリューションを提供している。法人/個人向けの製品ラインアップも揃えており、ユーザーニーズにきめ細かく応えている。

 例えば、NASに添付されているEasySaver LEというバックアップソフトを使えば、ファイルをスケジュールバックアップすることも可能だ。クライアントPCのバックアップを集中して保存するといったことも、非常に手軽に実現できる。また、LAN DISK(HDL-GT/GTRシリーズ)のリモートバックアップ機能を使えば、NASや業務PCのデータを手軽にバックアップできる。

 イメージバックアップを取りたい場合には、シマンテックのイメージバックアップソフト「Symantec Backup Exec System Recovery」と組み合わせ、高度なバックアップ体制を構築することもできる。Windows Storage Server 2003 R2を採用しているHDLM-GWINシリーズの場合は、Windows Server 2003 R2の分散ファイルシステムを利用したレプリケーションによるサーバーの二重化も実現する。「データを保護したいというニーズに法人も個人もありませんが、個人向けのNASにもバックアップソフトを添付しています。こちらはファイルをそのままコピーするイメージなのですが、分かりやすく利便性も高いため、喜ばれています。お客様の目線で、使い方に合わせた提案をすることが何よりも重要だと考えています」(北村氏)。

 確かに、法人と個人では求めるニーズは異なる。法人においては、ユーザー管理機能などが重視されるが、個人向け製品ではさほど重視されない項目だ。このようなニーズに応えて製品を最適化した結果が、現在のラインアップと言えよう。

 ユーザーの声に応えたアイ・オー・データ機器の提案は、コンシューマ市場から法人市場まで、幅広く受け入れられている。ストレージ市場において、ユーザーの視点に立ち続けているアイ・オー・データ機器の活動は今後も加速し続ける。それだけに市場からの期待も大きい。


アイ・オー・データ機器=http://www.iodata.jp/