Special Issue

<ソフトバンクBB特集>ビジネス拡大に向けての取り組み

2009/03/30 19:56

週刊BCN 2009年03月30日vol.1278掲載

仮想化製品から関連製品までトータルサポート
独自の強みでコスト削減提案や課題解決

サーバー統合を進める企業に仮想化は現実的な選択肢

 今、「サーバーコンソリデーション」が注目を集めている。これは、サーバーを統合していくことで無駄をなくし、単純にハードウェア投資やハードウェア保守費用の削減だけではなく、管理・運用工数を削減しようという動きだ。仮想化技術を活用すれば、数台の物理サーバーに数十台の仮想サーバーを統合していくことで大幅なコスト削減が可能だ。仮想化は、一部の先進的な企業が採用する技術ではなく、多くの企業の課題を解決する現実的な選択肢となっているのだ。

 「仮想サーバーを活用すれば、リソースを再配置したり、負荷の状態によって自動的にサーバーを追加・削除することも可能になります。管理されるご担当者様の工数が大幅に削減でき、生産性の向上にも寄与します」と、コマース&サービス統括・CP事業推進本部・MD第1統括部・エンタープライズサーバー&ストレージ推進部・部長の友秀貴氏は語る。

 仮想化市場において、VMware、Windows Server 2008 Hyper-V、Citrix XenServerなど、多くのサーバー仮想化ソリューションのほかに、Microsoft Application Virtualization、VMware ThinAppといったアプリケーションやクライアントPCの仮想化ソリューションも提供されている。もちろん、ソフトバンクBBは、それらの取り扱いに深い知識・技術をもった企業だ。

 「仮想化は、以前から展開しており、早い段階からノウハウを蓄積してきました。特に、アプリケーションやクライアントPCの仮想化に関しては、まだ国内でサポートできるベンダーも多くないため、多くの案件で当社のエンジニアが活躍しています」(友氏)。

仮想化だからこその課題もパイプの太さがメリットに

 ソフトバンクBBでは、エンジニアはもちろん、営業職も資格を取得するなど、技術・知識を蓄え仮想化に取り組んでいる。特に営業職においては、すべての営業マンが「MCA プラットフォーム Hyper-V導入アドバイザー」(マイクロソフト)や「VMware Sales Professional」(ヴイエムウェア)を取得している。CP事業推進本部の社員が知識・技術を蓄積しており、それを発揮できる環境が構築されているため、営業、コンサルティング、構築、運用、保守、管理といったすべてのフェーズでソフトバンクBBの強みが発揮されるのだ。

 さらに、ソフトバンクBBは国内最大規模のディストリビューターとしての実績があり、Server、Blade、Storageといった仮想化に必要となるプラットフォームはもちろんのことながら、「仮想化技術」周辺のツール類も含めたノウハウをもっているのだ。つまり、仮想化をコアとしたあらゆる顧客ニーズに応えることができるようになる。

 「最近では、仮想化環境を前提としたソリューションも急激に増えてきています。OSを組み込んでアプリケーションをアプライアンスのように提供するバーチャルアプライアンスや、仮想化に対応した高速リカバリソリューションなども扱っております。また、仮想化関連製品を提供している多数のベンダー様とのパイプが太いというのも、当社の大きな特徴です。ですから、例えば“仮想化環境でのライセンスはどうなるのか”といった疑問にも、すぐに応えることができます」(友氏)。

 「仮想化」が本格的に普及のフェーズに入っている今だからこそ、新たな課題が生まれている。それらの課題に対し、適切な解答を用意することができるのが、同社なのだ。

2009年4月1日より、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルの3社のロゴが統一される。3社のロゴはソフトバンクモバイルで採用されているシルバー色のロゴとなる。ソフトバンクBBのコマース&サービス統括は、今回のブランドロゴ統一によって「IT」と「通信」のシナジーをさらに加速させ、幅広い価値提案を目指している。



中小企業からエンタープライズまですべての企業が注目しているSaaS/ASP

ニーズに応えサービスメニューを拡張

 「TEKI-PAKI(テキパキ)」のユーザー企業は増加し続けており、中小・中堅企業からエンタープライズまで幅広い顧客が「TEKI-PAKI」のサービスを活用しているという。「“TEKI-PAKI”はSaaS/ASP型なので、必要なときに必要なサービスをご利用いただくことができます。サービスを開始した当初は中小企業様が中心になるかと考えていましたが、開始してみると、中堅企業やエンタープライズのお客様にも数多く採用されています」と、コマース&サービス統括・CP事業推進本部・MD第3統括部・モバイル・サービス営業推進部長の田島公太郎氏は語る。

 特にテレビ会議システム「WebEX Meeting Center TEKI-PAKIエディション」やグループウェア「desknet's TEKI-PAKIエディション」などは、交通費削減につながるソリューションを安価で利用できることもあり、ユーザーを中心に一気に拡大しているという。「昨年との比較で2倍以上の伸びを見せています。解約率も非常に低いですね。市場が冷え込んでいるなか、非常に好調です。“TEKI-PAKI”は不況に強い商材ということがいえるでしょう」(田島氏)。

リスクはゼロでビジネスチャンスを創出

 販売パートナーにとっては、この「TEKI-PAKI」が新しいビジネスチャンスを創出する商材になっている。「販売パートナー様がユーザー企業様にサービスを提供する場合も、サーバーやソフトウェアの初期投資が必要となります。つまり、その投資を回収できなければならないというリスクを負うことになります。しかし“TEKI-PAKI”の場合、そのようなリスクは一切ありません」(田島氏)。

 ソフトバンクBBは、これまでディストリビューターとしての実績を培ってきた。そのビジネスモデルをサービスにも展開しているのだ。販売パートナーにとっては、ユーザー企業の要件に応じてサービスを含めた商材の提案が可能となる。「新しい提案が難しいと悩んでいる販売パートナー様の場合、“TEKI-PAKI”を“ドアノックツール”として活用していただくのも良いと思います」(田島氏)というように、リスクを少なく提案の幅を広げる「TEKI-PAKI」を活用しない手はない。今このサービスが注目されているのも、当然のことと言えるだろう。