ニュース

ネットジャパン セキュリティソフトの乗り換え版を投入 シマンテック、トレンドマイクロなど対象に

2004/05/24 20:47

週刊BCN 2004年05月24日vol.1040掲載

 ストレージ関連を中心にソフト開発・販売を手がけるネットジャパン(蒋冠成社長)は、コンシューマ向けのセキュリティソフト「ペストパトロール4.2」の他社製品からの乗り換え版を6月中旬から販売開始する。価格は通常版よりも約2000円値下げし、6200円で販売する。乗り換え版の対象となるのは、シマンテックやトレンドマイクロなどのセキュリティ対策ソフトで、乗り換えキャンペーンの実施により販売本数拡大を目論む。

 「ペストパトロール4.2」は、従来ストレージ関連ソフトを中心にラインアップを揃えてきたネットジャパンが販売している初めてのセキュリティソフト。昨年9月の販売開始以来、これまで2万本を出荷した実績を持つ。

 情報漏えいなどにつながる不正プログラムの一種である「コンピュータペスト」に特化したセキュリティソフトで、開発元は米セキュリティベンダーのペストパトロール。

 コンピュータペストとは、パソコン内に保存してあるユーザーのクレジットカード番号やメールリストなどの個人情報を、ユーザーが知らない間に勝手に収集し、外部に自動送信する不正プログラム。ウイルスやワームと違って不審な動作をしないため、ユーザーが気づかないケースが多い。「ペストパトロール4.2」は、こうしたペスト約7万4000種類以上の検出が可能で、検出したペストを自動削除する機能を提供する。
  • 1

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>