ニュース

CEC 第三者検証サービスを拡大 米ソフト会社の技術を活用

2008/01/07 20:50

週刊BCN 2008年01月07日vol.1217掲載

 大手SIerのシーイーシー(CEC、新野和幸社長)は、ソフトウェアのソースコードの不具合を検証する米クロックワーク(マイク・ラギンスキーCEO)の技術を活用する。

 CECは同業のSIerやISV、ユーザー企業などが開発した組み込みソフトや業務アプリケーションに対して、第三者の目で検証サービスを提供する「PROVEQ(プロベック)」の拡大に力を入れている。クロックワークの検証製品の国内販売を通じて、自社サービスの競争力を高める。

 CECが独自にもつソースコードの検証技術に、クロックワークの技術を組み合わせることで、検証効率や精度の向上を図る。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>