ニュース

ファルコンストア、仮想テープライブラリ製品をNRIのIDCへ納入

2008/02/13 20:53

 ファルコンストア・ジャパン(ファルコンストア、陳文賢代表取締役)は、VTL(仮想テープライブラリ)製品の「VirtualTape Library」が野村総合研究所(NRI)のIDC施設の管理ツールとして採用され、1月中旬に納入したと発表した。

 NRIは、自社が運営するIDCのセキュリティ強化施策の一環として、「VirtualTape Library」を採用。iDCの入館者顔写真や持込手荷物データ、ID情報、監視カメラの動画記録など、入退館時の証跡情報管理をデジタル化し、一括保管するシステムとして「VirtualTape Library」を活用した。

 「VirtualTape Library」は、高速ストレージに構築した仮想テープで、従来のテープベースのバックアップ手順をサポートすることで、バックアップのパフォーマンスを向上させる。複数のテープ装置ベンダーやバックアップソフトベンダーが存在する異機種混在の環境でも、作業工数と管理費の削減が可能だという。
  • 1

外部リンク

ファルコンストア・ジャパン=http://www.falconstor.co.jp/

「VirtualTape Library」=http://www.falconstor.co.jp/product/vtl.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>