ニュース

イーズ、指紋認証付きUSBメモリ、ファイル暗号化/分割保存機能を搭載

2008/12/08 21:13

 イーズ・コミュニケーションズ(イーズ、上野均社長)は12月1日、指紋認証ユニット付きのUSBメモリにファイルの暗号化/分割保存機能を搭載したセキュリティ・ビジネスツール「指割(ユビわり)」を発売すると発表した。税別価格は、1ライセンス2万5800円。

 重要な情報を安全に持ち運び、確実に受け渡すことができるセキュリティ・ビジネスツール。指紋認証ユニット付きのUSBメモリに、デスクトップ・セキュリティ・ツール「secureXecu」で培ったファイル暗号化/分割保存機能を搭載。物理的にファイルを分割することで、仮にファイルが流出しても、価値のある情報として復元することはできないという。

 指紋認証ユニットには、DDS独自の周波数解析法を用いた指紋認証エンジン「UB-safe」を搭載。ユーザー登録率100%、本人拒否率0.1%以下という高信頼性を実現している。また、本体内に「secureXecu」を搭載し、起動を行えるため、PCにアプリケーションをインストールする必要がなく、客先から客先へ、または社内での情報の受け渡しを簡単・安全に行うことができる。データの保存容量は約50MB。
  • 1

外部リンク

イーズ・コミュニケーションズ=http://www.i-ze.com/

「指割」=http://www.i-ze.com/yubiwari

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>