ニュース

テンダ、eラーニングコンテンツ作成ツールの多言語対応機能を強化

2009/09/09 21:39

 テンダ(小林謙社長)は、eラーニングコンテンツ作成ツールのバージョンアップ版「Dojo(道場)Version 1.42」を9月7日に発売した。

 「Dojo」は、Windows上でアプリケーションの操作を行うだけで、簡単にマニュアルやeラーニングコンテンツの作成を自動化することができるソフトウェア。今回のバージョンアップでは、多言語対応機能をさらに強化し、「Dojo」で作成したコンテンツを、多言語ブラウザ(英・中)および多言語MS Office(英・中)で閲覧することが可能となった。

 また、コンテンツに含まれる日本語文章を、英語・中国語に変換できるほか、英語・中国語からの日本語変換も行うことができる。これにより、日本国内で日本人が作成した日本語のコンテンツを、そのまま海外で閲覧することができるようになった。
  • 1

外部リンク

テンダ=http://www.tepss.com/

「Dojo」=http://www.tepss.com/dojo/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>