ニュース

MONET、米Protegrityのアプリケーション向け汎用暗号化ツール

2009/11/26 21:43

 MONET(前野泰章社長)は11月26日、米Protegrityのアプリケーション向け汎用暗号化ツール「Application Protector」を発売したと発表した。価格はオープン。

 「Application Protector」は、APIを経由しPEP(Policy Enforcement Point/暗号化)サーバーで暗号化を行う。実績のある暗号化ロジックをAPIに集約して提供することで、中間データや蓄積データ、ファイルを暗号化することが可能。これにより、万一、ハッキング被害を受けた場合でも、侵入者は解読することができず、情報漏えいを防止する。

 暗号化/復号化機能をAPIで提供することで、アプリケーション・ベンダーにとっては、開発コストの削減につながる。また、統合管理機能によって、ユーザーのグルーピング、および対象グループごとの鍵の使用権限などを中央から一元管理できるため、各拠点の管理者による個別管理が不要となり、管理コストの削減を図ることができる。暗号化アルゴリズムには、標準としてAESのほかに3DESを採用している。
  • 1

関連記事

MONETとアイベクス、両社製品連携、不正操作などをリアルタイム検知

MONET、マルチデータベースに対応したカラム単位の暗号化ソフト

外部リンク

MONET=http://www.monetz.com/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>