ニュース

NTTコミュニケーションズ 大規模向けクラウドで俊敏性と柔軟性を強化 ベアメタル型サービスにも対応

2016/03/17 19:08

週刊BCN 2016年03月14日vol.1620掲載

 NTTコミュニケーションズ(庄司哲也社長)は、大規模システム向けのクラウドサービス「Enterprise Cloud」を大幅に機能強化した。主なポイントは“クラウドネイティブ”なシステムに最適化したところにある。

栗原秀樹
クラウドサービス部ホスティングサービス部門長
 これまでのEnterprise Cloudは、ERPなどの基幹システムや社内業務システムなど、オンプレミスで稼働する大規模システムを対象としていた。オンプレミスと同等の堅牢性や安全性を重視してきたのはそのためで、スピードを重視する一般的なパブリッククラウドとは一線を画していた。今回の機能強化では、これまでの“トラディショナルICT”に“クラウドネイティブICT”が融合するかたちになる。

 「なるべく早く、なるべく新しい機能を顧客に提供できるようにする」と、NTTコミュニケーションズの栗原秀樹・クラウドサービス部ホスティングサービス部門長はクラウドネイティブICT対応に向けた方針を語る。具体的には、「OpenStack」や「Cloud Foundry」などのオープンソースの採用、システムの可搬性、自動化、スケールアウトなど、俊敏性や柔軟性を重視した機能強化を進めている。

 NTTコミュニケーションズは、Enterprise Cloudのほかに「Cloudn」というクラウドサービスを提供しており、前社が堅牢性や安全性を重視した大規模向け、後者が俊敏性と柔軟性を重視したクラウドネイティブシステム向けというように切り分けている。Enterprise Cloudは、今回の機能強化によって、Cloudnの領域に足を踏み入れたともいえる。

 また、トラディショナルICTに関する機能も強化している。例えば、ヴイエムウェアの「VMware vSphere」やマイクロソフトの「Microsoft HyperーV」に対応した仮想化環境を用意。「これらのハイパーバイザー対応のクラウドに移行するには、多くの場合、再構築を必要とする部分が出てくる。Enterprise Cloudでは、既存の環境をそのままに移行できるようにした。オンプレミス環境に戻すことが可能なため、ベンダーロックインの問題もない」(栗原部門長)という。さらにベアメタルサーバーにも対応した。トラディショナルICT環境とクラウドネイティブICT環境は、SDN(SoftwareーDefined Network)上でシームレスに接続。オンプレミスのネットワーク構成をSDN上に適用することもできるため、ネットワークの再設計が不要となる。

 なお、NTTコミュニケーションズは、今後の展開として「グローバル展開の拡充」「インメモリデータベース対応」などを計画している。(畔上文昭)
  • 1

外部リンク

NTTコミュニケーションズ=http://www.ntt.com/