ニュース

DTC、クライアントPCを保護するセキュリティ対策アプライアンス

2016/11/28 11:00

 デジタルテクノロジー(DTC、小林浩利社長)は、自社ブランドのセキュリティ対策アプライアンスとして「DR-ENTERPRISEシリーズ RE」(DR-E RE)の提供を開始したと発表した。

 DR-E REは、クライアントPCのデータ保護を実現するCommvaultソフトウェアと、セキュリティ対策ソフトウェアであるカスペルスキーをバンドルしたアプライアンス。データ管理ソフトのCommvaultを採用、ユーザーは意識することなく定期的にデータバックアップを行い運用を容易にする。また、カスペルスキーによってマルウェアからクライアントPCを多重防御し、各種アプリケーションのぜい弱性に関する定期レポート取得などセキュリティ対策を提供する。

 価格はオープン(50ユーザーから)。同社では、DR-E REを中心として、セキュリティ対策ソリューションを強化していく予定。DR-ENTERPRISEシリーズで、初年度1億円の売り上げを見込んでいる。
  • 1

外部リンク

デジタルテクノロジー=http://www.dtc.co.jp/

「DR-ENTERPRISEシリーズ」=http://www.dtc.co.jp/product/storage/drenterprise

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>