ニュース

キューデンインフォコム、「Qicデータセンター博多駅」の建設に着工

2017/12/11 14:35

 九州電力グループのキューデンインフォコム(Qic、田嶋正彦社長)は、12月7日に3番目の拠点となる「Qicデータセンター博多駅」の建設に着工したと発表した。

 建設するQicデータセンター博多駅は、2019年6月にサービスを開始する予定。延床面積約1万平米、最大約1400ラックの収容、1ラックあたり最大30kVAまで電力供給が可能なほか、AIなど大量のデータを処理する高性能サーバーにも対応するなど、西日本トップクラスのキャパシティをもつ最新鋭の都市型データセンターとなる。

 厳重なセキュリティに加え、大規模災害時にも継続運用を可能とする建物免震構造や非常用発電機、24時間365日の有人監視体制など、高信頼ファシリティと万全のサポート体制で、九州をはじめ首都圏などの顧客のメインサイトやバックアップサイトの拠点を目指す。
  • 1

関連記事

キューデンインフォコム、博多に3拠点目のデータセンター建設へ

キューデンインフォコム、BCNと共同で「データセンター活用セミナー」を開催

ITPro EXPO 2014、情報漏えい対策など身近になった課題の解決に6万5000人が来場

外部リンク

キューデンインフォコム=https://www.qic.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>