工場内の設備機械には、1台の停止がライン全体の停止に直結するような重要なものが存在している。ラインの稼働率を高めるため昨今では、不具合のあるカ所を早期に発見できるようにIoTを活用した機械の状態監視が注目されている。飲食の製造ラインでも、設備の突発的な故障は商品の生産計画に大きな影響を与えるが、これまでは定期的な設備点検や部品交換によって故障を防いでおり、故障の予兆を検知し効率よく対処するまでには至っていなかった。
そこで、今回はIMVがもつ振動計測に関するノウハウとNTTテクノクロスが提供するAI・見える化技術を活用し、設備の予知保全を検証する。具体的には、オーブンのモーターとファンに振動センサーを取り付け、収集したデータをAIエンジンに学習させることで、設備機械が故障する予兆を検知する「見える化」に取り組む。
振動データを分析するIoTプラットフォームには、IMVとNTTテクノクロスが共同開発した「ラムダバイブロ分析パッケージ」を、AIエンジンにはオープンソースのリアルタイム分散機械学習基盤「Jubatus」を活用する。
