ニュース

テラスカイ、データ連携サービス「mitoco X」Ver.2.0を提供 生産性と利便性強化、従量課金制も選択可に

2025/07/10 09:00

週刊BCN 2025年07月07日vol.2066掲載

 テラスカイは6月30日、開発の生産性と運用の利便性を強化したクラウド型データ連携サービス「mitoco X」Ver.2.0を発表し、提供を開始した。2023年9月にリリースした従来サービスを、クラウドネイティブアーキテクチャーの採用で可用性を向上するなどして刷新。料金体系はコンサンプション(従量課金)プランを取り入れ、企業が導入しやすくした。28年までに300社の新規販売を目指すとしている。

 mitoco X Ver.2.0では、ノーコード、ローコードのほかハイコードでもデータ連携の構築が可能。同じプラットフォーム上で、業務部門の担当者はドラッグ&ドロップなどで連携処理を簡単に開発し、開発部門などエンジニアはコーディングで自由に構築するといった使い方を想定しており、効率的な開発につながる。また、これまで一定時間を要したバージョンアップメンテナンスなども、独自の技術によりダウンタイムの最小化を実現したという。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

ITベンダーの地方拠点戦略 働き方の選択肢を増やし人材確保

テラスカイとシナプスイノベーション、チームスピリット 中堅企業向け「ERP Cloud 360」を提供 コンソーシアムで業務DXをサポート

NTTデータとテラスカイ、資本業務提携でSalesforce事業を強化 認定資格の取得件数で国内トップへ

外部リンク

テラスカイ=http://www.terrasky.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>