ニュース

エプソン販売、複合機のアカデミックプランが好調 導入率が前年比10%ポイント近く増加

2025/07/17 09:00

週刊BCN 2025年07月14日vol.2067掲載

 エプソン販売は7月1日に開いた事業説明会で、学校向けにカラーインクジェット複合機を月額定額で利用できる「エプソンのスマートチャージ・アカデミックプラン」の導入率が、公立の小・中学校を中心に30%に迫っていることを明らかにした。およそ1年前の利用台数が5600台余り、導入率で約20%だったことを踏まえると10ポイント近く増えたことになる。

 アカデミックプランは複合機本体、インクなどの消耗品、保守費用などを月額定額で提供するサービスで、契約している規定枚数まではカラー印刷の制限がない点が特徴である。予算の制限からモノクロ印刷していたプリント類をカラーで印刷できるようになり、児童や生徒の理解促進に役立つことが評価されるとともに、毎分100枚の高速機によって印刷にかかる時間と手間を削減できることも現場の教職員の生産性向上に役立っている。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

環境対応や社会課題の解決に向き合う エプソン販売 代表取締役社長 栗林治夫

エプソン販売・栗林治夫代表取締役社長の愛用ツール<ネクタイ>

エプソン販売、省エネや環境経営の支援を促進 人手不足など社会的な課題解決にも意欲

外部リンク

エプソン販売=https://www.epson.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>