ニュース
富士通と1FINITY、米ネットワークベンダーと協業 同一OS強みにAIによる伝送増量に対応
2025/09/25 09:00
週刊BCN 2025年09月22日vol.2076掲載

米Arrcusのシェイカー・アイヤー・会長兼CEO
アーカスが提供する「ArcOS」は、データセンター(DC)やクラウド、エッジなど複数の環境を同一ソフトウェアで動かせる。そのため導入期間の短縮や一元的な運用管理が可能になる。従来のネットワークと比較して約40%のコスト削減ができるという。アーカスのシェイカー・アイヤー・会長兼CEOは「AIのネットワークにおいてコスト削減に貢献している」と実績を強調する。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
富士通、ヘルスケア特化のAIエージェント実行基盤 Uvance「Healthy Living Platform 」上に構築
富士通、Uvance拡大へ戦略を説明 AIエージェントは「業務特化」「マルチ」など柱に