ニュース

2026年4月に「パナソニックデジタル」設立、IT系グループ会社3社を統合

2025/09/25 10:02

 パナソニックホールディングスは9月22日、グループのIT事業会社3社を統合した新会社「パナソニックデジタル」を2026年4月に設立すると発表した。BtoB事業の拡大を目指す。

 統合と対象は、パナソニックインフォメーションシステムズ、パナソニックソリューションテクノロジー、パナソニックネットソリューションズの3社。各社のノウハウとパナソニックグループの先進技術を融合させ、ユーザー企業の「くらし」や「しごと」に寄り添ったITソリューションを提供するという。具体的な事業領域としては製造業向けのDX支援や、ERP、ITインフラの構築・運用サービスなどを挙げている。

 新会社の社員数は約2000人で、東京と大阪に本社機能を置く。

 パナソニックホールディングスは、パナソニックグループ全体でDXを包括した企業変革プロジェクト「Panasonic Transformation」を推進しており、新会社の設立で取り組みを加速。デジタル技術を活用した新たな価値創造と持続可能な社会の実現に貢献するとした。
  • 1

関連記事

パナソニックHDは「AIの企業」になれるか 「Panasonic Go」が導く企業変革の道

パナソニックコネクト、樋口泰行CEOが年度末で退任

パナソニックコネクト、物流・製造現場の生産性向上支援ソリューションを提供開始

外部リンク

パナソニックホールディングス=https://holdings.panasonic/jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>