企業動静

企業動静 2024年1月1・8日付 vol.1997

2024/01/09 09:00

週刊BCN 2024年01月01日vol.1997掲載

人事

システムディ
1月30日付で代表取締役社長に堂山遼・専務取締役が就任へ。堂山氏は2008年にNTTデータ関西入社、13年にシステムディ入社。経営企画室長、管理本部長などを歴任し20年から現職。藤田雅己社長は取締役相談役に。
12月11日

ソフトマックス
1月1日付で代表取締役社長に堀江俊郎・取締役が就任。堀江氏は1983年に日本IBM入社。2010年に日本オラクル、15年にKYB(現カヤバ)入社。22年11月にソフトマックスに入社し、執行役員事業本部システム開発事業部部長に就任。23年3月から現職。松島努社長は代表権のない副会長に。
12月11日

ウイズ・ワン
1月1日付で代表取締役社長に井手浩太・常務取締役が就任。井手氏は2001年に同社入社、08年に取締役に就任、14年から現職。柴田美知男社長は代表権のない会長に。
12月15日

提携

NTTデータと日本IBM
保険業界でのAIによる従業員の生産性向上に向けて協業を開始。NTTデータの保険業界での実績とIBMのAIソリューション「watsonx Orchestrate」を組み合わせ、従業員の意図を理解して業務を代行する「デジタル従業員」の開発を目指す。
12月11日

アイルミッションとサイバージムジャパン
ITインフラ構築・運用のアイルミッションとセキュリティ訓練サービスのサイバージムジャパンが、セキュリティ人材の育成およびセキュリティソリューションの提供で業務提携。将来的にはアイルミッションが構築するセキュリティオペレーションセンターの展開も共同で実施へ。
12月12日

エス・アンド・アイとメディア4u
メディア4uの法人向けSMS送受信サービス「メディアSMS」で代理店契約。CRMやPBXなど、エス・アンド・アイがコンタクトセンター向けに提供するソリューションとメディアSMSを連携し、電話の待ち時間短縮やコールセンター業務を効率化。
12月12日

オープンストリームとシステムリサーチ
開発パートナー契約をさらに強化し、共同での市場開拓、技術交流や研究開発を実施へ。システムリサーチは17年からオープンストリームのアプリケーション開発・実行基盤「Biz/Browser」を活用したWebシステム構築を手がけており、両社は関係を一層強固に。
12月13日

BlueMemeと九州大学
共同設立した「ネットワークAI統計解析共同研究部門」で研究開発を開始。データ間の複雑な関係を統計的に解析する手法の開発に取り組む。バイオメディカル領域で研究をスタートし、将来的には物流などの課題解決につなげることにも注力。
12月13日

パーソルプロセス&テクノロジーと長大
日本最大のアーチ橋である広島空港大橋で、ドローンによる支柱の点検手法を共同検証。支柱の外側は自律飛行ドローン、内側は狭小空間専用ドローンを活用し、死角のない撮影に成功。長大は実験計画と点検結果の判定、パーソルはドローンの運用を担当。
12月14日

マクニカと米Illumio(イルミオ)
代理店契約を締結し、通信を制御し脅威を封じ込めるマイクロセグメンテーション製品の販売を国内で開始。サーバーや端末間の通信を可視化し、万が一マルウェアが侵入した際にその活動範囲を最小限に抑制。
12月14日

米IBMと慶應義塾大学、東京大学など
日本、韓国、米国での量子教育活動の支援に向けてIBMが各地の大学と協力。国内からは慶應義塾大学、東京大学が参画し、IBMの量子コンピューターを活用した実習や、共同での教材開発などを実施。
12月14日

グローバルセキュリティエキスパート(GSX)とAGEST
GSXと、デジタルハーツホールディングス傘下でソフトウェアテスト事業を展開するAGESTが業務提携。GSXはAGESTのエンジニアにセキュリティ認定資格講座を実施するほか、AGESTの顧客向けにソフトウェアテストと脆弱性診断サービスを合わせて提供。
12月15日

出資

NTT
IoTソリューション、ネットワーク技術開発のACCESSに出資。発行済み株式の12.9%を取得予定。光を中心とした次世代の通信・情報処理基盤技術「IOWN」の開発で協業を加速するほか、NTTのネットワークOS「Beluganos」の海外販売でも連携。
12月12日

freee
エン・ジャパンが会社分割したフリーランス管理ツール「pasture」の事業を承継。freeeからエン・ジャパンへの事業取得対価は9億4000万円。「freee業務委託管理」に名称を変更してサービス提供を開始し、フリーランス新法への対応を強化。
12月12日

事例フラッシュ

SAPジャパン
医療機器専門商社の松吉医科器械がパブリッククラウドERPの「S/4HANA Cloud」を採用。事業のリアルタイムな可視化、生産性向上を目的に、IBMのAS/400をベースとしていた基幹システムから刷新。導入は中堅・中小企業向けのSAP案件で実績のあるフリーダムが担当。
12月11日

arcserve Japan
那覇市がバックアップ/リカバリーソリューション「Arcserve UDP」とイミュータブル(変更不可)ストレージ「Arcserve OneXafe」を導入。ランサムウェア対策計画の一環として採用し、1カ月の短期間で導入プロセスを完了。
12月12日

ELYZA
スマートニュースが記事を30秒程度で読める内容に要約する「AIサマリー」機能の提供に向けて生成AI技術を導入。「GPT」系の大規模言語モデルをベースに、サンプル記事を用いたチューニングを重ねて要約品質を担保。企画から約半年で実装を実現。
12月12日

Skillnote
総合機械メーカー大手の不二越が産業用ロボットの製造拠点にクラウド型スキルマネジメントシステム「Skillnote」を導入。「Excel」や紙で管理していた従業員のスキル情報をデジタル化し、全社でのスキル基準の標準化、管理業務を効率化。
12月12日

東京エレクトロンデバイス長崎
NECネッツエスアイが本社ビルにセンサー管理ユニットと交流電流監視ユニットを導入。NECネッツエスアイが運用するデータセンター管理システムと連携し、オフィスのCO2排出量をリアルタイムに可視化。カーボンニュートラル推進で情報を活用。
12月12日

MetaMoJi
スマイルデザイン吉田歯科(大阪府)が歯科医院向けデジタルノート「MetaMoJi Dental eNote」などを採用し、受付スタッフの在宅勤務を実現。リモート環境でも院内と同様に使用できるライブ情報共有機能を活用。
12月12日

ブイキューブ
国家公務員共済組合連合会がグループホテルのKKRホテル大阪に防音個室ブース「テレキューブ」を導入。対面で行ってきた年金相談会をオンライン化し、東京以外に住む組合員の利便性を向上。
12月13日

クアルトリクス
日産自動車のグローバル広報部が従業員の興味関心を幅広く集約するツール「Qualtrics XM Platform」を採用。従業員が自由に意見を投稿できるプラットフォームを作成し、社内コミュニケーションの機会を創出。
12月13日

独Celonis(セロニス)日本法人
総合商社の豊田通商がコンプライアンスの徹底を目的にプロセスマイニングソリューションを活用。基幹業務システムからデータを取得し、不正兆候の早期発見を可能に。不正の発生を防止する抑制力も強化。
12月13日

富士通
鈴鹿サーキットやモビリティリゾートもてぎを運営するホンダモビリティランドがチケット販売システムの「Ticket Revolution」を導入。チケット関連業務の効率化とデータ活用による販売機会創出、用紙や輸送の削減による環境負荷低減を支援。
12月13日

Chatwork
創業85年の旅館を営む飛鳥荘(奈良市)がビジネスチャット「Chatwork」を導入。従業員同士の連絡をメールや電話からチャットに切り替え、タスク管理機能も活用することで対応漏れを防止。勤務時間外の通知をオフにし従業員の働き方にも配慮。
12月14日

日商エレクトロニクス
技術商社のエフ・アイ・ティー・パシフィックが中小企業向けクラウドERP「GRANDIT miraimil」を導入。オンプレミス版からクラウド版への移行を3カ月で実施し、短期間でのインボイス対応を実現。2~3日かかっていた月次の締め処理を半日に短縮。
12月14日

ネットワンシステムズ
神奈川県茅ヶ崎市のネットワーク構築を北見コンピューター・ビジネス(北海道)と共同で受注。市庁内ネットワークとガバメントクラウドの接続および、北見コンピューター・ビジネスの「らくまど」で窓口業務改革を支援。
12月15日
  • 1